アカウント名:
パスワード:
自分が起業するかしないかってことじゃないの?なぜ文化として根付かなきゃならないの?お膳立てがないとダメってこと?
ベンチャーの基本は、やっぱし「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」だから。数撃たないと、成功するベンチャーも多くは出てこない。
そしてなんで新しいビジネスを始めなければならないかというと、古い産業だけではジリ貧の負け戦だから。家電と自動車だけで、いつまで日本が生き残れると思うのか。
日本という国が滅びたくなければ、起業文化が必要不可欠では。
企業が成功することと日本がどうなるかって、同列で語れることかなあ。そもそもその文脈で言う日本ってなんだろう。日本国民?日本政府?日本経済?密接に関係してるけど、どれを意味しているかで、発言の主旨が変わるよね。
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」
日本の場合一発撃ったらまず薬莢を回収します。薬莢が見つからなかった場合部隊全員で探します。見つからないかぎり次はありません。
ないよりはあった方がいいんじゃない?今の時代誰かに雇ってもらうより自分で仕事を作った方がいいような気もするけど、現状は今まで以上に大企業や公務員への就職希望者が多いという超安定志向だよね。行き着く先はギリシャかも。
文化である必要はないし、あった方がいい理由もない。
文化ってつまりお約束とかテンプレートなわけで、知ってればそれをするときに昔誰かがやった失敗を皆やらずにすむわけですよ。起業というものが社会的に好ましいムーブでもっと増やしたいのであればそういう文化はあったほうがいいんじゃないですかね。
日本で起業って言ったら、50代60代の早期退職したオッサンがそれまでの貯金や上乗せ退職金を元手に昔のツテやコネをフル活用して起業ってのばっかじゃん若い奴がなんとかして起業すると「で、おたくはどんな実績があるの?」とか「おたくみたいな信用無いとことは取引出来ないなぁ」という文化ならしっかり根付いてます
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
何故文化として根付かなきゃならないのか (スコア:3, 興味深い)
自分が起業するかしないかってことじゃないの?
なぜ文化として根付かなきゃならないの?
お膳立てがないとダメってこと?
屍体メモ [windy.cx]
Re:何故文化として根付かなきゃならないのか (スコア:2)
ベンチャーの基本は、やっぱし「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」だから。
数撃たないと、成功するベンチャーも多くは出てこない。
そしてなんで新しいビジネスを始めなければならないかというと、
古い産業だけではジリ貧の負け戦だから。家電と自動車だけで、
いつまで日本が生き残れると思うのか。
日本という国が滅びたくなければ、起業文化が必要不可欠では。
Re: (スコア:0)
企業が成功することと日本がどうなるかって、同列で語れることかなあ。
そもそもその文脈で言う日本ってなんだろう。
日本国民?日本政府?日本経済?
密接に関係してるけど、どれを意味しているかで、発言の主旨が変わるよね。
Re: (スコア:0)
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」
日本の場合一発撃ったらまず薬莢を回収します。
薬莢が見つからなかった場合部隊全員で探します。
見つからないかぎり次はありません。
Re: (スコア:0)
ないよりはあった方がいいんじゃない?今の時代誰かに雇ってもらうより自分で仕事を作った方がいいような気もするけど、現状は今まで以上に大企業や公務員への就職希望者が多いという超安定志向だよね。行き着く先はギリシャかも。
Re: (スコア:0)
文化である必要はないし、あった方がいい理由もない。
Re:何故文化として根付かなきゃならないのか (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
文化ってつまりお約束とかテンプレートなわけで、知ってればそれをするときに昔誰かがやった失敗を皆やらずにすむわけですよ。
起業というものが社会的に好ましいムーブでもっと増やしたいのであればそういう文化はあったほうがいいんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
日本で起業って言ったら、50代60代の早期退職したオッサンが
それまでの貯金や上乗せ退職金を元手に昔のツテやコネをフル活用して起業
ってのばっかじゃん
若い奴がなんとかして起業すると
「で、おたくはどんな実績があるの?」とか「おたくみたいな信用無いとことは取引出来ないなぁ」
という文化ならしっかり根付いてます