パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

モデレーションシステムを考える」記事へのコメント

  • 1. メタモデレートするとモデレートの順番が巡ってこなくなる。

    2. コメントを書くとき、上の方に表示されるように書くとモデレートを受けやすい。
    モデレート権限を持った人が目に付いたものからどんどん行使しているのか?

    3.すばらし
    • 4. AC と 登録利用者でデフォルトポイントに差をつける必要はない。 内容で評価されるべき。

      ACで投稿するということは、モデレーターとして/.-jの運営に参加することを拒否した上で、投稿の権利だけを行使したということなので、モデレーターの役務をちゃんと果たして

      • モデレーションシステムって投稿者がご褒美を貰うためのシステムなんですか?
        見る側としては質の悪い投稿をふるいにかけるためのシステムだと思ってましたし、 そうである以上、ACと登録者の投稿の間に有意な質の差がない/.Jでは区別する必要はないと思いますが。
        • by Anonymous Coward on 2002年02月12日 13時43分 (#61909)
          アカウント作るのが面倒くさいのでそのまま投稿します。 毎日読んでますが、ある話題について、100件を越える投稿があると「多いな」と思う状態では、モデレーションで選別しても、話の流れがとぎれて却って読みづらいので、平坦なままで全コメントを一気に見るようにしています。モデレーションの数値を適切に設定しつつ読むよりは、100件程度なら最初から流し読みする方が早いです。 ある記事についてコメントが1000件に達するようなことになれば、モデレーションで選んで読むようにしますけど・・・。
          親コメント
          • > モデレーションで選別しても、話の流れがとぎれて却って読みづらい....
            そゆのを考えると、独立して読める形でコメントを投げる方が好ましいとも思えるんだけど、どうなんだろうね。
            掲示板システムってそもそもレスを順に辿って読むことを前提にして組まれてる場合が多いから、引用がしがしやるものなんか違和感があるし。
            多少冗長でも、閾かけた時に一発で読めた方がいい?

            # はい、オフトピックと言われればそれまでです (__;
            親コメント

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...