パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

モデレーションシステムを考える」記事へのコメント

  • 規模が違うから… (スコア:2, すばらしい洞察)

    by sketch (7027) on 2002年02月12日 0時24分 (#61700) 日記

    本家みたいに、ユーザー数が数十万を超して、ゴミ投稿が1/3を占めるような状況でないと、モデレーションシステムの真価というのは発揮できないのでは?

    数が増えればファーストポストの類も増えるから自然とマイナスが増えざるを得ない、というのもあるだろうし。
    一方で、マイナスというのはファーストポストのように、誰が見ても、というようなものが多いから、そこにモデレーションが集中しやすいのかも。

    • 本家みたいに、ユーザー数が数十万を超して、ゴミ投稿が1/3を占めるような状況でないと、モデレーションシステムの真価というのは発揮できないのでは?

      同意です。少なくとも、人気のないトピックでも100や200は軽くコメントが付くくらいにならないと。

      明らかに[自分の意見に反対だから]という理由でマイナスしてるような、アホなモデレーションも良く見ますね。ゴミ投稿がたくさん増えれば、そっちにマイナスを向けてくれて、腐ったモデレーションも減るかも。

      親コメント
      • by G7 (3009) on 2002年02月12日 1時27分 (#61726)
        >そっちにマイナスを向けてくれて、腐ったモデレーションも減るかも。

        あははは…きっちり笑ってしまいました。
        いや、馬鹿にするという意味じゃなくて、ね…

        もともと、直接発言からモデへ、直接民主から間接民主へ、と
        移行(などというと格好よすぎだが)するってのは、
        直接しゃべるのが当事者(や周辺)にとってそろそろ「体力的に無理に」
        なってきた(と想うようになる)、ということが理由であったはずです。

        で、上の御意見では、そうして生じたモデですら、やがて体力の限界にぶつかってしまう、
        という未来を暗示していることになるので…(^^;;;

        なんかどっかの近未来SFショートショート(??)に出てきそうなネタだなあと思いまして、ね。

        ええと。たしか、スラドjが立ちあがって少ししたころ、
        本家記事だかなんだかから「日本人みたいな引込み思案な連中に
        slashdotが勤まるのか?」とかいう挑発(笑)を食った、んでしたよね。

        で、今、本当に「つとまって」いるんでしょうかね我々は?
        つまり、今我々(あ。俺は数に入れなくていいです)がヨシとしている方向性は、
        本当に「つとまってる」と言えるんだろうか?と。

        我々がここまで必要以上(!)にモデを有りがたがって直接発言を回避しようとしてる姿を、挑発をした人々が見れば、
        「やっぱりつとまってないなぁ。ほら軟弱じゃんか」と想うのではなかろうか?と、思ったりするのです。

        #それでも一向に構わない、というならそれはそれですが…ね。

        まあ、初心者(笑)に対して下手に優し(易し)すぎるシステムは、
        どっかこっか変になっている、という教訓は、ここの皆さんなら十分
        御理解でしょうから、あんまり心配するには及ばないのかも知れませんが。
        親コメント
        • 本当に「つとまってる」と言えるんだろうか?と。
           「つとまってる」って、何なんでしょうね?
           ここは何かと本家との比較があって、それはそれで仕方ないと思うんですが、利用歴の浅い一利用者としては、そう言う話題が出る度に、どうでも良いよ、と思うのが正直なところ。

           同じシステムを使ってるんだけど、チェーン店とかって訳でもないし、まして規模も国も違うんだから、独自の運営になっても良い、と言うか違う運営になるべきだと思うのですが。
          (もちろん、同じ問題は参考にすべきですし、適宜って話ですが)

           そう言う意味では、日本独自の運営で「つとまってる」と答えたいところですね。
          親コメント
          • by G7 (3009) on 2002年02月13日 1時55分 (#62170)
            >違う運営になるべきだと思うのですが。

            違う運営というならば、もうすこし違うなりにキチンとしたものに
            したほうが良いのでは?とは思いますが、それはまぁ別話題ということで。
            #モデ語が誤訳かどうかとは別に、旨い語であるかどうかを吟味しなおしたほうが良さそうだ、とかね。

            >日本独自の運営で「つとまってる」と答えたいところですね。

            うーん。そりゃまあ、(経済みたいに)最終的に競争するようなもの、
            というわけではないんで、それはそれなんですが、
            日本という単位における閉鎖性のデフレ(?)スパイラル、という
            ありがちな現象については、ちょっと色々なことを考えてしまいますもんで。
            親コメント
      • 母集団が十分に大きく、無作為抽出したサンプル群もまた大きければ、サンプル群による結果は全体の結果に近似するという統計のいろはですね。ランダムにM1権を持ったユーザーのM1/M2結果は、全体のM1/M2結果に近似する。でも現在の/.Jでは規模が小さいために有意ではないといった所でしょうか。
        親コメント
    • by maezoh (4657) on 2002年02月12日 0時35分 (#61705)
      規模が小さすぎて云々の話は激しく同意。

      しかし/.Jではスコア-1のコメントは結構おもしろかったりする。
      たとえば2chを野次馬的に眺めるように。

      その意味で閾値0にしておくとスコア-1のコメントのあるスレが一目でわかって都合良い。:-)
      親コメント
    • by seldon (5637) on 2002年02月12日 4時12分 (#61784)
      本家みたいに、ユーザー数が数十万を超して、ゴミ投稿が1/3を占めるような状況でないと、モデレーションシステムの真価というのは発揮できないのでは?
      それは私も思います。
      モデレーションする側に立った場合でも、現在の程度の規模だとモデレーションするのが難しいですね。
      自分が口挟みたくなるような話題だとモデレーションできない(してもいいけど無効になる)ので、あまり興味の無い話題を探してモデレーションしてみたり...(^^;
      親コメント

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...