パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Anonymous Cowardも日本語に」記事へのコメント

  • 2ちゃんねるにならって
    名無し~3.EXE』なんてどうですか?
    2ちゃんねるも結構大きくなって,
    日本のインターネット界全体とは行きませんが
    そっち系ならば比較的名前が通っているのではないかと思います.

    あとは・・・・『名無子』あたりか・・・・
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
    • by Anonymous Coward
      -1にね。

      2ちゃんねるにならって
      って、何故にならうの?

      そっち系ならば比較的名前が通っているのではないかと思います.
      はぁ?何故にそっち系で通ってる名前を使う必要あるの?

      ちょっと、質の低い発言だのぉ。
      -- Anony --
      • by kubota (64) on 2001年11月27日 11時34分 (#41574) ホームページ 日記

        「質が低い」というのは -1 の理由にはなりません。そもそも、ある発言が質が高いか低いかというのは意見が分かれやすいので、モデレートになじまないと思います。

        それどころか、文面からは、「意見が違うから -1 すべきだ」というふうなニュアンスが感じられます。もしそう思ってるとすれば、それは明確な誤りです。

        ぼく自身は、2ch 用語の導入にはまったく反対す。2ch にならうくらいなら、2ch があるのにわざわざ /. を運営/利用するのは意味のないことだ、ということになってしまいますから。ちなみにぼくは、そのような 2ch 用語があることさえも知りませんでした。

        しかし、だからといって「質が低い」とは思いません。「理由をもっと掘り下げろ」というのは分かりますし、ぼくもそう思いますが、それは普通の議論のプロセスの一部ではないでしょうか。まあ、ちょっとした説明不足です。これくらいは、誰にでもあることです。

        発言の「質」が高い/低いとはどういうことか、よく考えてください。「質が高い」「質が低い」というのは、人によって規準が違います。「そんなこと、言わなくてもみんな自分と同じ考えをもっているだろう」というふうに考えていませんか? それは違います。つまり、「質が高い」「低い」という発言は、「私はどういうものを質が高い/低いとみなします」という解説抜きでは、情報量ゼロなのです。まあせいぜい、「私はこの意見が好きだ/嫌いだ」くらいの意味にしかならない。

        親コメント
        • ここに来てまだ数ヶ月ですが、最近は、ここも2chも発言のクォリティは同程度だと思うようになりました。どちらも得意分野ってありますし、それに視点が偏っているってのも同じですよね。
          親コメント
          • by high (3216) on 2001年11月27日 16時09分 (#41676) 日記
            >発言のクォリティは同程度
            クオリティはおいといて,ここ/.jはニュースと雑談サイトであって,2chやfjより議論に向かない,と思うようになりました.
            (NetNewsというと新聞社のウェブページと思う人がいるらしいのであえてfjという表記にしました)
            で,ニュースに重きを置くと匿名タレコミは重要で,侮蔑的ニュアンスを与えるべきではない,気がします.価値のある匿名タレコミがたまにしかなくとも.
            親コメント
            • 向かないっていうか,慣れてない人が多いですよね.
              自分と違う意見/考え方の存在を許容できないっていうか...
              • 議論を続けたくともどの記事も無条件に過去のもの扱いになってしまう。
                しかもその速度が速いほどサイトは活発に見えてしまう。
                仕組み的にも向かないと思うな。
              • 「あげる」機能は必ずしも議論に向くとは限りません。
                ノイズやフレームの元によって上位にあげられた議題は一見活発な議論が行われているように見えますが、
                新たなるノイズやフレームを巻き起こすだけで他の健全な議論の障害になることもありえます。
                親コメント
          • by Anonymous Coward
            やはり今年の初夏頃でしたか、オリバが「2ch嫌い」宣言をして、それからしきりに2chへの罵倒や2chからの反撃が加わったわけです。つまりは、編集者が導いた既定路線ということで・・・。

          • 早い話が悪貨が良貨を駆逐したということです。
        • うーん、「明らかに間違っている -1」というモデレーションがあってもいいと思うよ。プラス方向には「すばらしい洞察+1」とかあるんだから対になるものがないのはおかしい。
          • 「正しい」「間違っている」というのが、人によって違っているかどうか (違っていても自然かどうか)、というのは、微妙なところですね。「明らかに事実に反する -1」とかだともうちょっとましかも (五十歩百歩ですが)。まあ、「質が低い -1」よりは百万倍ましですけど。

            って、もしかして、「質が低い」というのは「間違っている」という意味だと、あなたは考えている?「うーん」というところから、そう思ったんだけど。

            でも明らかに事実に反する書き込みがあったとき、それはモデレートするよりも、反論するコメントを書くほうがずっといいと思います。あることがらが正しいか間違っているかは、同じ土俵の上で対等な立場で議論すべきであって、モデレートによって頭ごなしに判定するものではないと思うからです。

            基本的には、-1 になるのは、本人もそれが覚悟の上で書いているような、悪意ある書き込みだけでいいと思います。

            親コメント
            • えーと質のうんぬんをするつもりはありません。「明らかに事実に反する-1」でも充分私の意図は満たせます。(質のうんぬんのわだいからそれていたね、ごめん)

              で、明らかに事実に反するにもかかわらず「すばらしい洞察+1」がついている発言をなんとかしたいと思ったとしよう。
              そりゃ反論したり指摘したりするよ?
              でもどんなに反論されたり指摘されたりしてもその間違った発言は「すばらしい洞察」なわけだ。

              モデレートには撤回手段がないし、かといって「フ
              • ありゃ、「買いかぶり」って +1 になってしまうんですか? -1 になるもんだとばっかり思ってました [srad.jp]。どうなんでしょう?

                それから、メタモデレートが、不適切なモデレートに対する抑止力になっています (かもしれない)。もし誰の目から見ても明らかに変なモデレートなら、誰かが「適切でない」というメタモデレートを与えてくれることでしょう。ただ、元コメントのモデレートを取り除くことにはなりませんけど、モデレータに対する「明らかに変なモデレートをするな」という抑止力になれば、それでいいんじゃないでしょうか。

                でも、「質」の話題とは離れているのでしたら、とくに反対する理由はありません。そういうのがあってもいいと思います。

                親コメント
              • あれ、「買いかぶり」って-1なの?
                だとしたら先の発言は「明らかな間違い-1」ですな。わはは。
                親コメント
          • >うーん、「明らかに間違っている -1」というモデレーションがあってもいいと思うよ。

            それはコメントですれば良いのでは?
            「素晴らしい洞察」は「あなたの意見に賛成」で済むけど、
            「明らかに間違っている」と言われるだけじゃ、反論のしようもないので。
            そういう時はコメントで説明してもらえた方がありがたいです。

            --
            HIT
            親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...