パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Slashcodeに一部ユーザのパスワードが漏れるリスク(対処済)」記事へのコメント

  • なんか言うことあるんじゃないんですか?
    放置プレイですか?
    自分を何様だと思っていますか?
    • 変えたパスワードを忘れたのでAC
      • 「パスワ ごときで一喜一憂するんじゃねー [srad.jp]」ということ…
        だったりしないことを切に祈っております。

        #いらんお世話だ部門、なのでG7

        ----

        >カルマ非表示化により被害感情は大幅に緩和されるはずだが、被害にあったら我々編集者までメールで知らせてほしい。

        とのことだが、こういう奴ぁ、特定の誰かに「こっそり」報告するという体制より、
        「晒す」
        という体制のほうが、抑止力としてはずっと効果的であるはずだ。
        それこ
        • >カルマ非表示化により被害感情は大幅に緩和されるはずだが、被害にあったら我々編集者までメールで知らせてほしい。

          とのことだが、こういう奴ぁ、特定の誰かに「こっそり」報告するという体制より、
          「晒す」
          という体制のほうが、抑止力としてはずっと効果的であるはずだ。
          それこそ1人の目より多数の目のほうが、バグ(違)にとっては脅威であるわけよ。
          メール方式は、はっきり言って冴えないやり方だ。

          というか、こっそり修正や

          • >今までの行いから管理者は信頼できない奴だということが判明したので、/.全体をよく
            >見ている普通の神経の持ち主ならこっそり報告なんてしないだろう。

            それが事実だとすると尚更、そういうことをそういうふうに指摘してもキかない、という傾向がありますね。人間って。
            仕方ないから、(もし何かの効果を期待する:-pならば、)地味に攻めていくしかないってゆー。

            そういやもう一つ。
            >カルマ非表示化により被害感情は大幅に緩和されるはずだが、被害にあったら我々編集者までメールで知らせてほしい。

            なんなんでしょうね、「被害感情」と「被害」との、この意味不明な使
            • >少なくとも俺は、こういうものの考え方(だよな)をする人には、
              >たとえかりそめにでも、人が集う「場」を提供する立場には、なってほしくなかったりします。
              >なにせ、こういうタイプの人が頭をやると、しばしばその人が「法」になっちゃいますので。
              >しかもそうすることに痛痒を感じない(あるいは感じても隠す)。そのせいでしばしば「話が通じない」。

              「場」の問題(/.jの運用体制)、「人」の問題(運用主体となる人たちを罷免したい?)、どっちを重要視したいのでしょう?

              個人的には、今の運用体制である限り、不可分な状態だと思ってま
              --

              本当かい♪本当かい♪
              • >「場」の問題(/.jの運用体制)、「人」の問題(運用主体となる人たちを罷免したい?)、どっちを重要視したいのでしょう?

                「どっちか?」と問われれば、特に考えてはいません。状況が良くなるなら別に手段(ぉ)はどっちでもいいので。

                あるいは第三の手も有るかも知れない。
                一番穏当(^^;なのは、該当する人々に「改心」して頂くことなんだろうなとは思います。可能性の高さはさておき。

                >極論かもしれませんが、運用を変えれば(タレコミ→編集)、今の/.jとはまったく違うものになるでしょうし、
                >人を変えれば(運用主体がいなくなれば)、今の/.jはなくなってしまうと思います(それこそ続ける意味はない)。

                システムの構造レベルでは、不満があるのは個人的に専らモデレーションのほうなんで、まあいいです。

                人についてはよく判りません。/.jが一子相伝(ぉ)であることにどれだけの意味があるのかを、
                知らない(知ったこっちゃない)ですんで。 /.j1とかj2とかが有ってもいいと思うし。
                #そういう意味では、WikiCloneが無数に生まれ、運用サイトも無数に生まれている、
                #(少なくとも日本の)Wiki界隈は、南斗聖拳のような「活況」かなと(^^;

                少なくとも俺から見れば現存スラドJは「Slashdotなるサイトの仕掛けを貰った」
                「ノリも似たようなものを目指してる」という以上の意味つーか情報は、無いですんで。
                ならば誰がやっても…全くではないけどそこそこ…同じようなものになるんではないかな、くらいにしか思っていません。
                あとはブランド力ですね。一子相伝であると世間に認知してもらえたかどうか(ぉ)という点。

                >文句は言うけど使いつづけるという立場からの、運用主体の対応を諌めたいのが目的なのだとしたら、
                >もう少し書き方を変えたほうがいいとおもいますが。

                まあそれはそうでしょうね。地味に行くっていう奴。(ぉ

                ただ、「この程度(笑)」で態度を硬くするような人には、こういう場の運営は(長期的には)勤まらないとは思っています。
                で、もしそうなると、せっかく一子相伝したSlashdotという名は、どうなっちゃうのかな?と。
                悪名をどろどろ引きずるのか、それとも倒れるのか。#倒れたときにはFORKするのかしないのか…

                >#というか、どっちも独善にしか読めなくて、気分が悪いです。

                でしょうね。ただこの件については、俺の独善のほう(ぉ)が、つまりこういう方向性のほうが、
                「幸せになる人の数」は多いんじゃないかとは思いますけどね。

                言い換えれば、俺の独善な原案をベース(ぉ)にして、もっと頭と心(?)がマシな諸兄が
                もっとマシな案を練ってくれる、というのが理想かと。OpenSourceみたいにね。
                その際のベースとして、あっちのよりはこっちのほうをお勧めしたいわけです。そうでなきゃ「文句」は言いません。
                親コメント
              • モデレーションシステムを止めろという、それだけの主張であれば、私も別段気にはしません。

                ただ、あなたが考えるところの「態度を固くしてたら」「こういう場の運営は勤まらない」から、「改心」しろといい放つ考えには到底賛同できません。
                #なんでこう言い切れるのだろうと思う。有体に言えば、『何様?』

                場の提供者・運営者に対しての考え方の違いなんだと思うのですが、上が気に入らないんなら他へいけばいいと常々思っています。
                掲示板なんて世に腐るほどあるわけですから。
                見限ったらそんなところには近づきたくはありません。

                システムだけの話ならそれこそ改良して自分で立ち上げてもいいでしょう。こういうものでブランドなんぞにこだわることに価値は無いと思います。

                地味にどうこうというより、何をここに求め、何が嫌いなのか、そして、書かなければ気がすまないほどのことなのかどうかが見えないんです。
                理想的な場が欲しいのか、理想的なコミュニティが欲しいのか。
                システムが嫌なのか、運営者が気に入らんだけなのか。
                メリット・デメリットを考えて、書くことに意味はあるのか?効果的か?それは本当に望まれることなのか?

                >ただこの件については、俺の独善のほう(ぉ)が、つまりこういう方向性のほうが、
                >「幸せになる人の数」は多いんじゃないかとは思いますけどね。
                この自信も私には理解できません。
                一番は、何をどうすればいいのか(必要条件)が、はっきりしないことです。

                モデレーションシステムは確かに思うところはありますが、自分の中では、これに一喜一憂するほどのものでもないですし。
                だいたい、何が幸せ?とも聞きたいです。ストレスが少なくなるから?その程度じゃないですよね。

                また、誰かに頼って現れるのを待つまでの暇つぶし程度の重さしかないなら、いったい誰に対しての「文句」なのやら、と思ってしまいます。

                幸せを求めることは別にいいですが、傍から見ていて、誰にとってのどんな幸せなのか、それが示せれば、もっと効率よく変えられると思うのは夢見がちですかね。
                自分だけ、自分よがりなだけでは、無駄な努力だと思ってしまうし、見ていて鬱陶しいだけだというか。

                うーん、なんかまとまらなくてすみません。
                --

                本当かい♪本当かい♪
                親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...