パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

WiMAX無線設備のケーブルが架線に落下、JR山手線などが3時間以上に渡り運休」記事へのコメント

  • ごめんなさい (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Coward
    • by Anonymous Coward
      つーか紫外線で劣化が早くなるような室内用の留め具って何?
      いかな室内用でも劣化が早いと拙いような気がする。
      • Re: (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        インシュロックは白い屋内用と黒い屋外用では全然紫外線の耐性が違う。
        白いのを外に晒すとあっという間にパリッと折れる。

        架線に近い所なんかは、信頼性を第一にスチールバンドを使うなりするのが鉄道のレベルじゃないのかな?

        • by Anonymous Coward

          架線に近い所なんかは、信頼性を第一にスチールバンドを使うなりするのが鉄道のレベルじゃないのかな?

          "架線に近い...スチールバンド"という点で条件反射的に「ダメなんじゃ?」と思ってしまう強電素人ですが何か?

          • by Anonymous Coward

            >"架線に近い...スチールバンド"という点で条件反射的に「ダメなんじゃ?

            じゃ、金属製手すりも駄目なんですね。
            というか、ケーブル自体金属を使用していますけどね。

            • by SteppingWind (2654) on 2010年03月25日 11時29分 (#1738163)

              ケーブルを金属バンドで止めると, ケーブルが振動した場合などに被覆がバンドによって損傷し, さらにバンドを経由して土台に漏電という状態になるので駄目なのです.

              金属バンドを使うのであれば, ケーブルとの接触部分にはケーブル被覆と同程度か若干やわらかめの樹脂やゴムを使用し, さらにその外側を金属バンドで止めるという二重構造にします. 場合によってはセラミックの碍子を使うってのもありますけど.

              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2010年03月25日 12時19分 (#1738205)

                屋外用のケーブルはものすごく頑丈で、その程度の金具で損傷するもんじゃないけどね。
                外側のケーシング自体が既に保護材になってるから。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                その程度、ですか。

                # 事故がなくならないわけだわ。

              • by Anonymous Coward

                それだけ被覆が頑丈なんだよ。曲げるだけでも力がいる。曲げたらそのままの形で止まるくらい固い。
                そもそも屋外で一般的に想定される物理的干渉に耐える作りでないと屋外用ケーブルと呼べない。

              • by Anonymous Coward

                単に硬けりゃ、丈夫ならいいってもんでもないんですがねぇ。

                # 今度は金具が破断して断面には貝殻状の特有の模様が……とか。

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...