パスワードを忘れた? アカウント作成
7259 story

ACによるコメントの連続大量投稿の対策を実施 256

ストーリー by Oliver
じつはまだでした 部門より

9月に告知した少数のAnonymous Cowardによる大量投稿への対策を覚えているだろうか? あの後、問題にしていた行動がパタリと止んだので、結局は対策を導入することなくそのままにしていた。しかし、最近になって大量の連続投稿がまた見過ごせないほどに増えてきたので、対策をついに実施した。
具体的には「ひとつのストーリーへの一人のAnonymous Cowardの発言は30分に一個まで」というもので、ログインしていないユーザによるコメントとログインしているユーザの匿名コメントの両方に課せられるが、ログインしているユーザの記名コメントには適用されない。もし、不当に制限される、と感じるならば、そのコメントが本当にAnonymous Cowardという群体に隠れて行われなければいけないものなのか、考えて欲しい。ひとつの議論のなかで個が識別できるが、メールアドレスを非表示に設定すれば匿名性はACとほとんど変わらないID記名でも構わないのではないか? これまでアカウント無しで使っていた人は、これを機会にアカウントを取ってみて、表示のカスタマイズなど、いくつかの便利な機能を使ってみてはどうだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by GSone (8994) on 2004年01月16日 1時36分 (#473606) 日記
    一つのストーリーに対して、AC投稿できるのは1回だけ、くらいでもいいのでは?
    あと、アカウントなしにAC投稿できるというのも排除して欲しい。
     
    ACで面白い話を書いてしまう人がいるかぎり、しきい値さげて見ざるをえない。
    また、発言が重複していないか、既出ではないか、しきい値さげてチェックすることも有る。
    そして見たくない発言まで見てしまって不快になる。
    これではモデレーションシステムの意味がない。
    匿名投稿を楽しむのは2ちゃんに任せて、こちらはID投稿で築くストーリーの楽しさを作り上げるべきでは?
    2ちゃんと同じものは必要ないかと。2ちゃんの得意なことはあちらに任せておけば宜しい。つまり棲み分け。
  • by hamanako (18223) on 2004年01月16日 2時13分 (#473637)
    ボッボクは怖いんだ!
    たとえACと同じ匿名性を持っていたとしても
    IDでのポストはボクの未熟な人格を反映したまま
    蓄積されていくし、誰かがそれを見て・・・

    笑ってる気がする!

    そんな心配をしないで言いたいことだけ
    言える手段があるならそれが一番なんだ。
    ボクが言うから問題なんじゃない、ボク
    がここに構築されて、それを見られたり
    攻撃されると思うとたまらなく怖いんだ!
  • by Anonymous Coward on 2004年01月16日 4時27分 (#473676)
    水場に連れてきた馬に水を飲ますために...

    今回は「少数のAnonymous Cowardによる大量投稿への対策」が主目的だろうからこの程度の簡単な制限でしょうが、本当にID使用を望むならもう少し考えた方がよいかもしれない。
    #当然水を飲まない(書き込まない)を望むならその方向でも良いけどね。

    例えば以前にあったACで書き込む理由 (正直に) [srad.jp]という国民投票では「アカウント取得が面倒だから」でしたよね。
    私の場合はIDとるのは簡単だったけど、IDの必要性を感じていない人にはちょっとの手間も惜しいし自分のメールアドレスを他人へ渡すリスクがあるので「面倒」の一言で片付けられてしまうことも多いでしょうね。
    個が識別も(隠れることを目的とする人をのぞけば)それを必要としていない人には無価値だ。「構わないのではないか?」と問われてもわざわざ手間のかかる方へ移行しないでしょう。
    「表示のカスタマイズ」ができると利点を述べているようだか、これもちょっと考慮不足。何せIDの利点をAC発言をしながら手に入れる方法を説明しちゃっている。
    また、IDだと偉いんだとかいったり、ACだから制限を付けるという理由付けしても良い道が開けるとは思えない。そういう事をするならいっそAC発言を禁止した方がさっぱりしてよいでしょう。
    まあ、「ACの群体に隠れて」の人も多いだろうが上記の理由も結構多いというのは考慮した方が良いで
    でしょう。

    で、ID付きの発言を使うことの利点って何さ?
    誰の発言がトレースできる。そう「他人」がね。それは発言者の利点じゃない。自分でトレースしてほしければ発言の頭に「#nnnnnのACです」って書けばOK。
    /.J中の人格としてのID? はっきり言って /.J ないでしか通じない人格って引きこもりっぽくっていやだし、/.Jから出たら全く無意味ですね。

    で、何が言いたいかというと、IDを取って書き込むメリットが少なすぎるのが原因では? ってこと。
    まず、IDを使った発言をしなくてもカルマは上がるしモデレートもできるよね。やはりID発言によってそういう利益を得られるようにして示すべきではないだろうか。
    あと、IDを使用して書き込んだときにスコアを0とかにできないよね。ボーナスポイントであげる事ができるのだから、下げる方は自由にやらせるべきじゃない。他人の悪行を指摘するときは主となる議論の邪魔になるからスコア-1で書き込みたいよ。他の何でも良いけどそういうID使えばできるとかの実質的な利益が欲しいですね。

    それと、「少数が多数を演じ」についても本当に演じている場合は排除できるが、自分以外の(最低一人の)ACが同じ意見を言っているばあいはかえって好都合ですね。
    30以内に発言したACは別人ということになるから、今までのようにACだから一人と思うという事も無くなる訳ですし。
    ただ、
    (続く)
  • by snowy (9274) on 2004年01月16日 4時52分 (#473681) ホームページ 日記

    ACで発言することを、自己の立場から離れた良い意味での気楽さ(それ自体は必ずしも悪い事ではないが)やIDを取得、管理することの労力面での負担、発言への無責任さを否定する事で擁護する人がいるが、それはACで発言することのトータルでの意味や影響から考えるとあまりに部分的な事の主張じゃないだろうか?
    特に、ACで発言すると言うことが、自分の制御できない範囲で議論の場に無意識にでも影響を与える事への配慮が欠けているんじゃないだろうか?

    発言者がある意味特定できるIDと、匿名で発言するACとが同じ場で議論すると言うのは、必ずしも対等な意識、立場でいるのだろうか? 本人がそうしているつもりでも、相手にとってそう受け取れない事もある。
    ACで発言する事は、望むと望まざるとに関わらず、ACと言う集団を自分の立場とすることだ。そしてその集団はある種の力を持っている。例えば、そのACの立場を利用して一方的に罵詈雑言を吐いて他人を傷つけ、自分は隠れている事ができる。ACとは、本質的にそう言う性質を持った立場だ(望むと望まざるとに関わらず)。匿名の発言者を「coward」と呼ぶのは本来それに対する非難の意味があるんじゃないかな。
    (もちろんIDでも陰険なのはいる。僕も経験がある。書いたコメントにずいぶん感情的な反論をされたが、書いたIDに微かに覚えがあった。かなり以前に別の記事でのある人の発言に対してやはり感情的なコメントを書いたそのIDに僕が一言書いたのだ)

    思い切って言い方を変えると、気持ちの問題なんじゃないだろうか? それは結局、思いやりがあるかどうか、と言う事なんじゃないか。

    自分の立場を個人(ID)として明かして意見を言う人への思いやりとして、ACと言う立場で何か伝えると言うのは、何か欠けているように思うのだ(もちろん、ACである必要が有る場合はその限りではない)。

    • by Anonymous Coward on 2004年01月16日 6時11分 (#473691)
      ID持ってないのでACで失礼。
      と冒頭に書くと非常に説得力を欠如する内容である事を先立ってお断りしておきます。

      ●やわらかく表現
       私が思うに、現在のACというのは、投稿する人(そのAC)と読む人に認識の相違が生じてると思うのです。全てとは言い切れませんが。
       例えば議論に参加しようとしているACがいるとします。ACで、内容のある話題を投げます。とある話題に意見を述べます。と、そこまではいいのでしょうが、読んでる側としてはどのACが同一人物かを特定し難いので、「どの人がどの意見を持っているか」という情報が失われます。つまり議論に参加しているように見えないのです。結果、話題がかき混ぜられてしまうようにしか思えません。それがどんなに良い内容であってもです。
       おそらく2ちゃんねるの無記名投稿と同じような感覚なのだとは思いますが、``権限を持つ人によって選ばれた話題を、IDを明示して議論するようなシステム''の上では、それは成り立たないのではないでしょうか。
       上記の理由から、ACの人は議論に参加すべきではないと思うのです。ACならACらしく、言葉を投げ捨てて去るべきです。

      ●本来の表現
       「ACで書いておけば、大きな間違いを指摘されても、誰だかわからないから恥をかかなくても済む」とでも思い込んでいるのでしょうか。だとしたら文字通りの臆病者ですね。
       そう突っ込まれると、「2ちゃんねるに慣れた」などといった言い訳をする方もいる事でしょうが、結局それは言い訳でしかないのです。人が多い方角に逃げ道を作って、「多数決で俺のほうが正しい!」などといった小学生級の勝利宣言でも目論んでいるのでしょう。
       逃げる準備をして議論の場に挑むより、参加を自粛する方が議論は面白い方向に向かうでしょうね。
       ACは外野スタンドです。偉そうな事を叫んで満足すべきです。私みたいに。

      ※匿名という意味を履き違えている方が多く見受けられます。ペンネーム(ID)は匿名です。ACは無記名です。匿名でないものは即ち本名明記です。
      親コメント
  • by tty77 (4123) on 2004年01月16日 11時24分 (#473869)
    まあ、ID 持ちが AC 投稿に煽られるからいけない。

    - ID発言(スコア:1)
    ...
    - AC発言(スコア:0)
    - ID発言(スコア:1)
    ...
    - AC発言(スコア:0)
    - ID発言(スコア:1)
    ...
    - AC発言(スコア:0)
    - ID発言(スコア:1)
    ...
    - AC発言(スコア:0)
    - AC発言(スコア:0)
    - ID発言(スコア:1)
    ...
    - AC発言(スコア:0)

    スコア:1以上を読むようにしている場合、ぜんぜん話が読めない。

    そんなに AC発言(スコア:0) が邪魔なら、
    読まない、返信しない、スレッドをのばさない、というのが ID 持ちのできる対策。

    AC発言だって、プラスモデレートされれば、スコア:1 以上になるし、
    そこで初めて議論を開始すればよいのだ。

    # 実践しようとしているので ID
    # 問題は、ほとんど AC(スコア:0) しか返信してこないことなんだよな~

    あと、もっとモデレーションの量が爆発的に増えてもいいかな、と思う。
    ストーリー内の全コメントがモデレートされてしまうくらいに。
    現在のモデレーション数ってどのくらいなんだろう? (モデ/ストーリー、モデ/Day)
  • 正月くらいにも書いたような気がするけど、
    最初ここに来たとき、アカウント取らないとACでも投稿できない、となぜか勘違いしてアカウント取った。

    #国語力のない工房にはAbout usは難しすぎる。

    でもなぜかACはほとんど使わず、IDじゃまずいことを堂々とIDで書き込んでたり。

    今では、
    このページは○○のgreentea用です。
    ってところ、毎回楽しませていただいております。
    --
    1を聞いて0を知れ!
  • ようするに8月に「荒らし」が増えて,9月になるとパタリと止んで。また1月になると出てきたという話。3月末にはまた増えるでしょう。おそらく。

    だから,今回のAC発言への規制は,冬厨,夏厨への対策ということになる。本来は,こういった対症療法より,本質的なものがあると良いのだけどね。
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
  • by Anonymous Coward on 2004年01月16日 8時01分 (#473715)
    別にACでの発言がすべて禁止になるということじゃないんだし
    別に良いんじゃないかな?
    怒っている人もいるようだけど
    今回の規制では普通に書く分には支障はないと思う

    むしろIDでも30分以内の再投稿を禁止するようにして欲しいですね
    数人で、短コメントだけで長ツリーを作んないで欲しいよ
    当人たちは議論してるんだと主張するんだろうけど

    それとついでだから言いますが
    だれかが言ってたプラスモデされたものだけ見る機能も
    実装して欲しいですね
    現状の閾値変更機能だとあんまりフィルタの意味が無いんですよ
    それかIDも0モデからスタートするようにしてください

    #なんだか勝手な主張ばかりですいません
  • by Anonymous Coward on 2004年01月16日 12時22分 (#473937)
    どこにつけたらよいか分からなかったので、新期にスレッドを 立てさせていただきます。

    IDで投稿することは、日本では掲示板の運営上のトラブルを招き、むしろ積極的に
    ACを使うべき、とする意見もあると思います。

    終了した2ちゃんねる研究 [big.or.jp]の
    「名無しさん」は「掲示板政治」を超える [big.or.jp]
    は、積極的に「名無しさん」の価値を主張していて、私はとても考えさせられました。

    その理由は結局、日本人は意見とその個人を分けて考えることができず、固定ハンドルを
    名乗ると議論の風通しがどうしても悪くなっていくから、というものです。

    議論は完全な匿名で行い、下らない意見に対しては煽りと放置で対処するという
    やり方は、モラルには反していると思いますが、実は日本社会においては現実的で
    有効なやり方ではないかと思います。
    参考2ちゃんねる>NetNews [srad.jp]

    つまり、偏執的な連続投稿には、煽りと放置あるのみ、と。
    いかがでしょうか?

    • 匿名だからこそできる。ということは確かにあります。しかし,匿名ならではの問題点もあります。中でも大きいのは暴力的発言が蔓延することでしょう。たいていの掲示板サイトが,記名を要求するのもそのためです。あなたのいう「下らない意見に対しては煽りと放置で対処する」という行動の実際は,言葉による暴力なのではありませんか?

      2ちゃんねるでも,スラッシュドットでも,固有のハンドルを使用することもしないことも強制していません。それでも2ちゃんねるの場合は,「固定ハンドル」を言葉の暴力で駆逐することに,ほぼ成功しています。

      あなたの意見は面白いと思いますが,けっきょくそれは,世の全ての掲示板サイトの管理者に2ちゃんねるの,ひろゆき氏と同等の訴訟リスクを引き受けることを強制していることに他なりません。そうした言葉の暴力や,発言者の不法行為による,運用コストと訴訟リスクの増大のため,閉鎖された掲示板は後を絶ちません。

      つまり,匿名を善とするイデオロギーを持つ方々が,2ちゃんねるの外で行う行為は,確実に言論空間を縮小させてしまっている,ということが言えます。
      --
      斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
      親コメント
  • Anonymous Cowardなので (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年01月16日 13時19分 (#474009)
    1つのコメント書くにも何度も見直して30分以上もかけてる
    し、1つの話題に2つ以上の書き込みは行わないので全く問
    題ありません。

    名は体を現す。
  • 同一人物がログオン/ログオフを繰り返したり、
    AC/IDを交互に使い分ければ
    30分規制も無効化出来るのかな?
    どうなんだろ。

    結局はID優勢なシステムにしても、
    捨てIDで暴れる奴が出てくる予感がする。
    本家/.にあると聞く「敵」システムがほしくなるなあ。
  • by Taiyakiss (12783) on 2004年01月16日 1時23分 (#473591) ホームページ 日記
    この世の全ては程度問題。
    なむ~。
  • by ki (5275) on 2004年01月16日 2時50分 (#473652)
    9月に告知されたときは気づきませんでしたが、

    「ひとつのストーリーへの一人のAnonymous Cowardの発言は30分に一個まで」
    と、時間が決まっていると、ピッタリ30分待つことで、
    たった一人が AC発言を繰り返すことができるので、他の人が使用できませんね。

    30分~60分など、ランダムにしたほうが良さそうです。

    # MMORPGで、出現間隔の長いレアモンスターの取り合いと 一緒ですね…。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...