パスワードを忘れた? アカウント作成
10363 story
スラッシュドット

スラドにふさわしいネタって何? 273

ストーリー by wakatono
アレゲにふさわしいネタ? 部門より

AliceYou 曰く、 "以前から、書き込みが多いトピックでは、そのかなりの部分を使って

「このネタはスラドにふさわしいか」
の論議がされていることがあります。

では、あなたか考えるスラドにふさわしいネタ、ふさわしくないネタは 何なのでしょうか。
それと、ふさわしくないと思えるネタが上がっていたとき、スルーして 読まないという選択ができないのは何故?"

これについては疑問に思う人も多いはずだ。いくつかの問題提起がされているが、それに対してあなたはどう考える?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 気にしない。 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Sithgunner (6190) on 2005年06月22日 1時57分 (#755438)
    運営者が決めればいいんじゃないですか。
    別に本家から決め事をもらってるわけでもないのであろうし。

    News for Nerds. Stuff that matters.

    にかなえば、いいと思います。個人的には、後ろだけでもいいんですが。

    yendotは、あそこで面白いスローガンがありますが。。。
    News arege. Staff that mutters...
    • Re:気にしない。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by luce777 (17447) on 2005年06月22日 2時40分 (#755453)
      個人的には+1以上のコメントが多くつくか、つかないか
      それだけでふさわしい・ふさわしくないは判断がつくと思います。(皆が興味を持つかどうか)

      たとえと匿名でコメントを投稿したとしても議論に有益であれば
      +モデレートもらえるわけだし、モデレートに不満があるなら
      メタモデレートに励めばいいだけ。アカウント取れば除外するストーリーも選べれる。
      システム的に自分好みの/.Jに出来るようになっているのに
      コメント欄で愚痴だけ述べる輩はほっとけばいいと思います。
      そこまでやってもまだ不満があるなら、
      自分でふさわしいと思うストーリーをタレこめばいいだけの話なんじゃないでしょうか。
      親コメント
    • Re:気にしない。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by JeanneNet (26602) on 2005年06月22日 9時33分 (#755543) ホームページ
      そうですね、好きなネタにだけ食いつけばいいんです。
      でないと、コミュニティ系のサイトなんて利用できません。



      親コメント
    • by nakatomo (8819) on 2005年06月22日 2時35分 (#755449) 日記

      私も基本的には同意見です。 でも、その運営側が考えた方向性でやっていて、実際には本来の論旨から外れた議論で盛り上がって(?)しまっているのはマズイと考えてのことなんじゃないかと思っています。

      こう言ってしまっては元も子もないんですが、ネタは与えられるもの、それをただやみくもに批判するのが楽しみ、みたいな流れで書き込んでいる様に見受けられる参加者をちらほらと目にしてしまいます。

      実際、そういうのが楽しいと感じる方々もいるのでしょうが、本家と同じような話題の展開を期待している私にはそれが寂しくて。

      かく言う私も、一度もタレ込んだ事はありませんが、コメントを書き込むときには少なくとも自分が持っている、あるいは参加したいがためにかき集めた新しい情報を盛り込むようにしています。最近はそれもさっぱり無くなってしまいましたが。

      願わくば、話題の種類に関わらず、各自の知識と情報を持ち寄って議論が出来るように私を含む参加者一人一人が変わっていけるようになりたいものです。

      親コメント
    • by soltiox (25610) on 2005年06月22日 6時25分 (#755479) 日記
      元コメント氏に賛成です。

      「こんなジャンルは要らない」とか「脳内削除はできない」と
      主張する人がいても、水掛け論に終始するのではないでしょうか。
      「トピックの取捨選択は、運営サイドの裁量にまかせるしかない」
      と、私も考えます。

      # 無謀すぎます!一匹狼の集団の総意を取りまとめようなんて:)
      親コメント
    • 同じく、「気にしない。」に1票。
      ふさわしいかふさわしくないかは、編集者さんたちが決定しているわけですから、もし掲載された内容がスラドにふさわしくないと閲覧者が感じたときは、読まずにスルーすれば良いと思います。

      だからと言って、編集者さんたちに「これはちょっと違うんじゃないの?」という建設的な意見を述べることが悪いとは思っていません。

      親コメント
    • 運営者というか、編集者が通したネタが相応しいネタ、ということでいいんじゃないですかね。
      横から相応しいだの相応しくないだの言う方もどうかと思いますし、そもそもネタ自体も我々参加者のタレコミが元になるわけです。
      ふさわしいネタだと思ったらタレコむ、それが採用されれば実際にふさわしかった、されなかったらふさわしくなかった、それだけのことですよね。
      親コメント
  • なんでも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by boardwalk (17039) on 2005年06月22日 3時03分 (#755457)
    ふさわしくないネタ以外がふさわしいネタだと思う。
    何がふさわしいかなんて凝り固まる考え方はnerdには似つかわしくない。
    みんなの興味の積集合とってもしょうがないじゃん。

    何がふさわしくないか、は有益なdiscussionがされずに放置されたネタ、かな。放置されているようにみえても紹介されることに意義があったトピックというのもあるだろうから一概にはいえないし、あれはだめ、これはだめ、というのもnerdっぽくないけども。

    "rough consensus and running code"
  • ネタ云々よりも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年06月22日 4時30分 (#755465)
    昔のNIFTY SERVEみたいな未読管理が欲しいです。アカウント取得すると
    「どこまで読んだか」すぐにわかるようになれば、面倒だからアカウント取らない
    という人もアカウントを取得してくれたりするんでないかなぁ?

    現状だと有意義なACのコメントにプラスモデするよりも、どうでもいいような
    マイナスモデを優先するモデレータが結構いるので、しきい値を有効に利用
    できないなどモデレーションのシステムの短所が目立つんですよねぇ。

    そのストーリーでの番号を付加してくれるだけでも読む側の労力がかなり軽減
    できると思うんですが、現状では盛り上がりすぎると読むだけで苦痛です。

    私が知らないだけでいいリーダがあったりするんでしょうけど、それならそれで
    わかりやすいところで紹介してくれるとありがたいです。

    2ちゃんねると比べるのもナンセンスなように思いますが、2ちゃんねるブラウザで
    2ちゃんねるを読むのに比べてかなり疲れます。
    「スレッド無視」で表示しているからか、「親コメント」を押してもどれが
    親コメントなのかさっぱりわからないのも疲れる原因だし、話の流れを把握するのを
    難しくしていると思われます。

    # 「だったらあなたが改良しましょう」と書かれそうなのでAC
    • Re:ネタ云々よりも (スコア:3, すばらしい洞察)

      by __hage (7886) on 2005年06月22日 4時53分 (#755470)
      かなり昔にNNTPで読ませて貰えないかなあ、と書いたことがあるんですが、
      広告とモデレーションがネックになって実現できないということでした。
      予想はしてましたけど。

      でもよく考えたら、無料のMLでよくあるメッセージの最後に広告を
      挿入する形式でもいいんですよね。
      あ、いや本当にいいのかどうかはなんともいえませんけど。

      モデレーションは、まあそのときだけwebを使ってもらうか、
      あるいはモデレーション用のコントロールメッセージを定義するか、
      でいいのかな。

      # 「お前がやれ」と言われそうな気がするけどIDで書いてみよう
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年06月22日 5時40分 (#755474)
      2chブラウザにはスラドの記事を読む機能がついているのもあって、私はえまのん [emanong.net]を使っています。他のは使ったことが無いので知りませんが、ツリー表示が出来るとやはり読みやすいですね。
      親コメント
    • by yu_raku (419) on 2005年06月22日 11時01分 (#755608)
      私は普段、閾値の設定をよほどコメントが多い場合を除いて0にしています。現状のコメント数だと同じように閾値0の人が多いのではないでしょうか。
      閾値が0だとモデレートが意味を成すのは、0未満か0以上かとなり、普通はプラスモデレートに価値がありません。
      なので、モデレートに対してのコメントにオフトピックをつけたりとかのマイナスモデレートが中心です。(もちろんプラスだと思うものにはプラスします)
      全体のプラスモデレートの数が足りないならば、「モデレートポイントが余ってるけどもうマイナスつけるコメントはないしなぁ」っと思えるくらいにモデレータの数・モデレートポイントの数を増やすべきじゃないかなと思います。
      親コメント
  • とりあえず (スコア:2, すばらしい洞察)

    by akiraani (24305) on 2005年06月22日 1時57分 (#755439) 日記
    「このネタは/.Jにふさわしくない」という旨のコメントはふさわしくないかと……。

    #しまった、この理屈でいくとこのコメントもふさわしくないっ!?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • Re:とりあえず (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Francis (12546) on 2005年06月22日 2時14分 (#755445) ホームページ 日記
      あとあからさまな差別発言とかもふさわしくないかと。
      女の子をIT好きにするプロジェクトのストーリーで、いまどき「女って生き物は」みたいな発言をするひとがいたのか、とびっくり。

      あと個別のネタにいちいち「こんなネタやめろ」発言が出てくるのはオフィシャルでオープンかつACな苦情受付所がないからかも。ガスが抜けない。

      今、最近400個ぐらいのストーリー題名をみてみたんですが、ふさわしくないネタは別になかったと思いました。
      私が好きなのは「ブラックボックスをこじあけた」「ひと手間加えて愉快に改造した」「変なソフト・ハードが出た」「科学・工学ネタ」あたりですが、それ以外でも面白くないわけじゃないし、私が不愉快に思うネタはなかった。

      まあふさわしくないストーリーがあると感じている方がまとめてリストにしてくださると、それはそれで話が広がると思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年06月22日 3時06分 (#755458)
    20年ほど前のSFファンダムの主要ネタでしたね。 会話が成立するほどの情報の共有があり、人がいた頃の事ですが・・・・
    • Re:これはSFじゃない (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年06月22日 3時38分 (#755462)
      深いですね。
      "これはスラド向きでない"と言っていられるうちが花ですか。
      上のほうのコメントにもありましたが、最近IT関連ニュースがつまらないという意見には同感です。

      #まあ、8bit機から9801一辺倒になったころに同じように感じましたが。
      # 最近、パソコンがつまらないって
      親コメント
  • 結局のところ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年06月22日 3時26分 (#755461)
    ここでどんなに話し合ったところで最後にネタを選ぶのは編集者だし、我々は議論した。というマスターベーションではい終わりになるんですよね。 どうせなら編集者もここの話題に参加してみて欲しいな。 雲の上から議論を眺めて今後の掲載ネタの参考程度にはするかもしれないけど読者としてはそれが体感できないだろうから結局不満になると思う。
  • マイクロソフトねた (スコア:2, すばらしい洞察)

    by haratake (365) on 2005年06月22日 8時31分 (#755506)
    やっぱりマイクロソフトねたでしょう

    マイクロソフトとちょっとでも絡んだ話題になると、よってたかって叩きまくる。

    実はみんなマイクロソフトが好きなんじゃないかと思うくらい、
    話題が盛り上がるからなぁ。

    嫌よ嫌よも好きのうちっていうからね。
    • by yoosee (196) on 2005年06月22日 12時37分 (#755715) ホームページ 日記
      個人的には、マイクロソフトネタは叩きたいからと言うよりは単純にニュースになるから載せているという面は大きいです。だって殆どみんな Windows 使っている ⇒ ニュースの関係者 と言う事になるはずなので。それと、なんだかんだで良いのも悪いのも含めて MS 関連はネタ・タレコミが多いんですよね。

      叩かれる材料になりやすいのは分かっているので、そう言う部分は過剰にならないようにするなり、最低でも「記事本文」と「タレコミ人の主観」は段落を分けるようにしているんですけど、あまり削りすぎてもニュースとして面白くなくなっちゃうので難しいです。
      今回のMSマナーネタも、個人的には「2時間の授業で足りるのかよ」とかそっちの方が気になったんだけど、OE(というソフト)のマナーがあまりよろしくないのも個人的には事実だと思っているので後半も削らずに(あれでも少し表現は緩めて)載せています。
      親コメント
    • by take0m (4948) on 2005年06月22日 10時13分 (#755571) 日記
      トラフィックの何割がマイクロソフト関連かと計算してみれば、
      ここの広告収入を掛けることで、
      売上のうちいくらくらいがマイクロソフトに依存しているかがわかりますよ(笑
      親コメント
  • 嫌なら見るな? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Fatalwedge (6623) <fatal@fuurai.org> on 2005年06月22日 9時27分 (#755538) 日記
    とりあえず参考資料として「個人WEBサイト文化研究所」の
    「嫌なら見なければよい」の間違い ~「嫌だからこそ見る」心理 [hatena.ne.jp]
    置いておきますね。

    で、折角スラドにはIDやモデレートなど有用な各種システムが存在するので、
    それらを積極的に活用した「政治的解決」をユーザー一人ひとりが図って欲しいと思っています。

    #個人的には今のスラドは十分面白いと感じています。
    #記事の質に不満があるなら自分でバリバリタレこむべし。
  • by Rem (17869) on 2005年06月22日 14時53分 (#755868) 日記
    ネタ [slashdot.org]でもいいんでしょ?
    まじめなネタからばかばかしいのまでざっくり載せちゃえばいいんじゃないのかなぁ?
    アニメでも科学でもなんでもアリ!でいいじゃないのかなぁ?
    • 激しく同意!
      変な所にうるさいAC/ID連中のお蔭で「なんでもあり」になっていないのが/.Jの最大の問題だと思います。
      とにかく議論の場として作られているのだから、もう少しネタの範囲を広くしてほしい…「ふさわしい」か否かなんて議論の展開でどーにでもなる話なのだから。

      # 正直、「今日の夜食は」とか「半角カナは文字化けか」(^_^;)でも
      # トピックとして成立しないのが今の/.Jの最大の弱点だと思う…

      親コメント
  • みんなだいすき (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年06月22日 2時16分 (#755446)
    タバコネタ
    • by nekurai (6253) on 2005年06月22日 7時31分 (#755490) 日記
      ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
      全てはタレコみ人が悪いんです ^^;;;

      あの話の中で今でも覚えてるのは姫ちゃんのリボンのDVD化
      希望の話がたのみこむにあるって話ぐらいだったりします。
      そうそう、1 週間後についに DVD-BOX が出るようで ^^)

      ...をい、タバコの話は何も覚えてないのか?<俺

      # 例のタレコみの張本人なので ID ^^;;;
      親コメント
  • 情報の枯渇 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年06月22日 2時27分 (#755448)
    原因はハイテクネタの枯渇にあるのだろう
    最近のIT系のネタは技術よりサービス系が増えてきた感じで
    新たなイマジネーションを感じない。
    そんな私もITmediaを見なくなってきた。
    数年前なら毎日チックしていたが最近はめっきり

    だからこそスラドが投稿記事として採用範囲を広げ様と模索しているのは分かる。

    マニアックネタなら展開方法はあるだろう
    たとえばPC関連からマイコン関連まで広げれば
    新たなマニアックなネタが増えるだろし書き込みは増えるが
    壷や一般PCからすると分けワカメだろう
    ま、マニアックで極めるなら。深くしてアイコンを増やして
    一般じゃ読まない記事を弾くような仕組みでいいと思うぞ

    案として
    大量のカテゴリーで、ACなら設定なしで見れないカテゴリーを作り
    マニアックなネタはカテゴリー設定で設定しないとデフォルトで見れない。
    とか

    画像アップ機能付きとかも面白いかも知れない(AC負荷で)
  • by Anonymous Coward on 2005年06月22日 2時57分 (#755455)
    一般メディアに載っている話題をわざわざここでやらなくてもなぁ、と思っています。
    新聞(朝日,読売,産経,毎日,日経,東京),IT Media, IT Pro, impress watch系,ASCII24,
      個人のblog以外が一次ソースのものを載せてみてはいかがでしょう?
    記事の量はずいぶん減るかもしれませんが,アレゲなネタの比率は多くなると思います。
    • by hanetaro (21793) on 2005年06月22日 8時10分 (#755500)
       でも、各種メディアで報道されてるネタであっても、よってたかってアレゲに議論してるのを読むのは(できれば参加するのは)楽しいです。
       アレゲでないネタをどうアレゲに料理するかもアレゲなんでは?
      親コメント
    • by yuyuyu (27342) on 2005年06月22日 8時42分 (#755511)
      このあたりは人それぞれだと思うのですが、自分などはあくまで雑談をする場所だと思っているので
      記事に速報性やユニーク性は求めていません。
      たとえ一般メディアで既出の話題であっても、ここで雑談をするために取り上げて欲しい、と思うことも
      あるので、ソースを制限するというのはちょっとさみしい感じがします。
      あまりニッチな話題ばかりになると、今度はスレッドが盛り上がらなくて/.自体の活気がなくなっちゃいそう
      ですし、今でもそういうスレッドは結構閑散としてますよね。

      個人的には、いまのようにメジャーな記事とマイナーな記事がごちゃ混ぜになっている感じがちょうどいい
      んじゃないかあと思います。
      ニュースサイトだと思ってここをみている人ってあまりいないように思うのですが、どうなんでしょう。
      親コメント
    • by karia (12363) on 2005年06月22日 9時01分 (#755520) ホームページ
      impress watch中でもやじうまWatch [impress.co.jp]とか、
      「一般メディア」と「そうでない媒体」の境界線はものすごく曖昧だと思います。

      それに一般メディアに個人blogが入るのであれば、今度は
      どこまでが個人blog?
      というトピックが立ちそうな気がします。
      親コメント
    • 個人のblogが一次ソースだった場合、それは一般メディアとは言わないんじゃないだろうか?
      二次以降なら、そもそも他にソースがあるから参照されないだろうし。

      #一般メディアの話題をアレゲに考察するのはアレゲで良いと思う
      --
      --- どちらなりとご自由に --- --
      親コメント
  • これでこのトピックの答えは出た。(多分確定)
    でも、

    アレゲってなんだろう?
  • by Anonymous Coward on 2005年06月22日 8時22分 (#755502)
    定義を曖昧にしたままの「アレゲ」に関した雑談サイトなのですから、
    ふさわしいかどうかという議論が出ることこそ成功かと。

    批判が出ることこそ賞賛。でいいんじゃないですか。
    定義のはっきりしない場所で自分定義を押し付けるほうがおかしいんだから、
    議論する分には成功のうちだと思いますけど。
  • by akudaikan (26016) on 2005年06月22日 10時07分 (#755568)
    こんなストーリーが立つということは、それだけ/.Jが大きくなったということかな。
    出来て1年から2年ぐらいは、タレこみもコメントも少なく全然盛り上がっていなくて、
    どれがふさわしいとか言っている状況ではなかった。
    運営者さま、お疲れ様です。
  • 起動画面や壁紙にとどまらず、エラーメッセージやら何やらがしつこいくらいにガンダムな、
    GUNDAM Linuxなるディストリビューションが出来たら、それが一番ふさわしい気がします。

    #次点はモンティ・パイソンと究極超人あ~る。
    --
    --
    「なんとかインチキできんのか?」
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...