
2013年、スラッシュドットで最も話題になったのは「Windows」と「MS Office」ネタ 20
ストーリー by hylom
珍しくまとめ記事でも 部門より
珍しくまとめ記事でも 部門より
2013年もそろそろ終わりを迎えようとしていますが、今年1年間でスラッシュドットで最もコメントが多く付いた記事は「Windows 8.1への搭載が確定した、名状しがたいスタートボタンのようなもの」、もっとも閲覧数が多かった記事は「Office 2013は再インストールができない?」でした。
12月30日時点で過去1年間最もコメントが多かった記事は以下のとおり。
- Windows 8.1への搭載が確定した、名状しがたいスタートボタンのようなもの(393コメント)
- 2013年現在、Windowsを使い続ける(または避ける)理由は?(341コメント)
- サポート終了まで残り 1 年を切った Windows XP (333コメント)
- 改正消防法により過疎地から GS が消える「2 月危機」(304コメント)
- NHK、番組で使用する外来語が多いとして提訴される(285コメント)
- メートル法への移行を求める請願に対する米国政府の回答「使いたければ使えばいい」(278コメント)
- 特定秘密保護法が成立(278コメント)
- /.J に聞け: Windows XP からの移行を促すにはどうすれば良い?(275コメント)
- 大学入試において文系学科でも理数科目を必須にすべきという提言(274コメント)
- PC遠隔操作ウイルス事件の容疑者が逮捕される(273コメント)
また、閲覧数が多かったのは以下の記事でした(括弧内はおおよそのアクセス数)。
- Office 2013は再インストールができない?(97295)
- COBOLで書かれた米国防総省の給与システム700万行、実質的に更新不可能(89298)
- 「リッピングしない」DVD/Blu-rayコピーソフト(88609)
- 「10年間は何が何でも運営する」と宣言していたMMORPG、スタートから2年ちょっとでサービス終了(65092)
- 新しいMacProは法令上は「スパコン」扱いになる(64268)
- Office互換ソフト、シェア1位はOpenOffice、満足度1位はLibreOffice(64053)
- Windows 8 Proアップグレードの価格、2月1日からは25,800円に(58170)
- サンタ追跡2013(57688)
- 戦後最大サイズの護衛艦となる海上自衛隊のヘリ空母「いずも」、ついに進水(55788)
- パソコンの電源鳴きから4096ビットのRSA秘密鍵が解析される(55578)
スラッシュドット読者の皆様で印象に残っている記事は何だったでしょうか?