パスワードを忘れた? アカウント作成
2011年1月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2011年1月1日の/.タレコミ一覧(全5件)
286960 submission
スラッシュドット

今年の抱負は?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
みなさんの今年の抱負は何でしょうか?

一年の計は元旦にあり。元旦でなくても今年の目標を立てるなら早いほうがいい!
趣味、健康、勉強、ビジネス、アレゲ、etc...ジャンルを問わず、ここに宣言しましょう。
286982 submission
検閲

PayPalをDDoS攻撃したサーバがFBIに差し押さえられる 18

タレコミ by eggy
eggy 曰く、
PayPalに対しDDoS攻撃を仕掛けたとして、米国テキサス州にあるサーバホスティング企業のサーバがFBIに差し押さえられたとの事(本家/.)。

先月より、反WikiLeaks企業に対してのDDoS攻撃を解明する目的で、FBIによる国際犯罪調査が始まっており、「4chan」及び「Anonymous」から攻撃を受けたPayPalは、「Anonymous」のIRCサイトのIPアドレスを8つ提示していた。

FBIがその内の一つを調べたところ、ドイツのプロバイダーHost Europeに辿り着き、その後「問題のサーバ」がフランス、ヘリサイム在住の男性のものであることが判明したそうだ。しかし更にサーバを調べたところ、実際に攻撃の指令は別IPアドレスの管理者から出されていたことが分かり、テキサス州ダラスにあるサーバ・ホスティング企業Tailor Made Serviceのサーバが特定されたという。FBIは同社サーバのハードドライバ二つをコピーしたとのこと。

情報元へのリンク
286988 submission
オープンソース

AndroidタブレットにおけるGPL遵守のかなり寒い状況 32

タレコミ by tarbz2
tarbz2 曰く、
NetworkWorldのオープンソースコラムの記事によれば、Red Hatのエンジニアでありmjg59のアカウント名でLinuxコミュニティ内で知られるMatthew Garrett氏が、最近になって数多く発売されたAndroid搭載のタブレットのGPL遵守状況についてリスト化したページを公開したそうだ。

このリストを見ると、大小様々なベンダーからAndroid搭載タブレットが販売されていることに驚くが、その多くがソースコードの配布を行わず、GPLを遵守していないと考えられる状況となっていることに驚いてしまう。さすがに、Samsung Galaxy Tab、Toshiba Folioなどの大手の製品は問題がないようだが、Android端末は今後さらに出てくるだろうと考えられるため、影響は大きくなるのではないだろうか。
287000 submission
スポーツ

“コスプレファイター”長島☆自演乙☆雄一郎 打撃vs総合 異種格闘技で2R4秒 TKO勝

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
なぜか近年大晦日の風物詩になった格闘技だが、昨年末に行われた仕合の中でコスプレファイター(また2chを意識したリングネーム)として以前から知られている長島☆自演乙☆雄一郎がK-1(立ち技格闘技)王者としてDREAM(総合格闘技)ライト級第2代王者青木真也との仕合を行った異種格闘技戦において2R4秒のTKO勝ちを納めたそうだ(スポニチdreamサイトの詳細記事)。
ルールは1R3分が特別キックルール、2R5分が総合格闘技ルールで行われ、自演乙は相手側が有利なルールのラウンド開始直後に、タックルを狙った青木にカウンターの膝蹴りを決め、青木が失神、TKO勝利を決めた。自演乙はこれまでの試合同様、アニメのコスプレでそのアニメ(探偵オペラ ミルキィホームズ)の声優達とともに入場、試合後には「アニメを規制しないで」と、都の青少年健全育成条例改定への抗議を表明したそうだ。


#格闘技は専門外なのですが、せっかくなのでタレコミ。コメなどで修正おながいします。
287038 submission
携帯電話

Androidセキュリティチーム、Nexus Sのroot化について語る 83

タレコミ by 90
90 曰く、
昨年の暮れ、GoogleはNFC技術を搭載したSamsung製新型スマートフォン"Nexus S"を発売した。Nexus SはLinuxをベースに含むAndroid 2.3をOSとして採用しているが、Android搭載端末には現在のところ端末を所有するユーザであってもシステム領域への書き込みやスーパーユーザ特権の取得ができない制限がかけられており、パワーユーザの間ではアプリケーションのlocal root exploitやブートローダの脆弱性利用などによってこれを回避する「root化(rooting)」と呼ばれる行為が広く行われている。Nexus Sでもユーザコミュニティによって端末のroot特権を得る方法がすぐに発見された。発売からroot化の完了までの期間が短いことが話題になったが、これについてAndroidのセキュリティチームメンバーであるNick Kralevich氏は先月20日、エントリをAndroid Developers Blogに掲載した。それによるとNexus Sで以前に発売されたNexus Oneと同様にOSの改造が容易であることは設計通りの意図的なものであり、それによって合法的にroot特権を得られることは当然であるとしている。エントリはAndroidのセキュリティに関して述べた後、携帯通信網、コンテンツ提供者の権利、アプリ提供者の権利のすべてを守りつつユーザに選択肢を与えることは可能であり、ユーザはそれを求めるべきだとしてまとめられている。

近い将来にもAndroidデバイス上での電子マネー機能にも使われるであろうNFC技術を搭載したNexus Sの全権がユーザに委ねられたことは、権限の所属先やセキュリティとはなにかといったことに関するGoogleからのメッセージと取ることができるのではないだろうか。

/.Jのみなさんはどうお考えだろうか。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...