アカウント名:
パスワード:
長い間、お疲れ様でした。
Oliver氏に続いて長い間ありがとうございました。油断できない誤字芸も含めて楽しませて頂きました。
hylomさん編集長のお仕事、お疲れ様でした。長い期間よくがんばってくれたと思います。
いやほんとお疲れさまでした。
一日あたりの作業量かなりあった感ありますもんねえ。
→良質なタレコミが減る→書き下ろすのに時間を取られる→誤字脱字・おかしな文章の発生→それを揶揄する利用者コメント→編集者がコメント欄を顧みなくなる→編集者と利用者の対立→コミュニティ意識の喪失→良質なタレコミが減る→...の負のスパイラルに入っちゃってたってことですか?新参者なので昔と比較してのことはよくわかりませんけれども。ご本人はGoogleの横暴をバズらせたかった [twitter.com]ようですが、それよりも度重なる誤字や編集の方がやり玉に挙がってしまい、ほとんど誰もGoogleの話を気にしてないあたりが、スラド民との断絶の大きさを物語ってるのかなと思いました(小並)
スラッシュドットジャパンが始まったばかりの2001年から2002年に、殿堂入りするぐらいタレコミをしていた経験があるが、継続的に良質なタレコミをするのは、本当にきつい。元記事のファクトチェックをしつつ、元記事以外のサイトの記事があればそれも目を通して多角的に見る努力をし、念のために更にソースを当たり(英語ならまだいい方)、誤字脱字をチェックする。そして、これを鮮度が落ちないように出来るだけ早く投稿する。1年ぐらいで気力の限界が来て、日記でタレコミ引退宣言をしたけど、それでもタレコミしてしまう自分がいるため、最終的にIDを廃棄した。
結局、スラドは今までずっと編集者もタレコミも足りてない。そうすると、誰かがマシンのようになるしかない。1記事に15分しかかけず振り返らないというhylom氏のポリシーは、編集を投げ出さないために自己に課したルールだったのだろう。そして、コミュニティのために30000本近い大量の記事を量産してくれたのだ。素直にありがとう、お疲れ様と言いたい。
数本しかタレこんでいない身ですが、同意します。自らがデマ増幅器になるまいと裏取りをして、なるべくわかりやすい文になるよう推敲するのは、骨の折れる仕事でした。そしてコメントでミスを指摘されてヘコむと。今回の記事を見て、それをまとめる編集者様の苦労もありありとわかりました。自分なら耐えられない。批判に耐え、場を維持し続けたhylom様には敬意を示したく思います。
hylom様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。そして、これから編集を続けられる皆さまにも感謝します。ありがとうございます。
こういう政治的な非難を受ける記事を増やしたのは罪だと思う。# 自分が入社したころは技術系入門サイトとして新人に紹介してたけど、今のスラドは無理
まあ、秋田の無医村みたいな限界集落になってますからね。
ていうか、アフィ業界だったらGoogleの広告でエロキーワードの規制強いのは有名な話。知ってる人は知ってるだろうし、あんまりバズるほどの話でないような。むしろ、エロゲー記事とか普通にアドセンス貼ってるサイトで次々に採用して、アボられてなくてスラドは大丈夫なのか?ってずっと思ってた。大昔の日記かなんかで特定の記事だけ広告貼らないで対応したと書いてた通り、結局他サイトと対応同じだけどね。
「本来、元記事からのコピペやリンクのみといったタレコミはほぼ採用しないことになっていた」これは知りませんでした、ごめんなさい
自分はここ数年、年間数本ペースですけどね
最近よく掲載している気が。
私が入ったころはKAMUIさんのタレコミ本数が圧倒的で、すごいなと思っていました。今後ともよろしくお願い致します。
「KAMUIのタレコミ」に表示されてる5件が2015年から変わってない
私のところも更新されないと思っていましたが、今年1月のものでした。ユーザーによって更新されなくなった時期が違うのは不思議ですね。
日記を読むに、まだ後任は決まってなさそうなのがちょっと心配。しばらくはタレコミ採用数も減ったりするんですかね?
個人的には、長年スラドの運営を頑張っておられたhylom氏に対して敬意を持っておりましたので少し残念ですが、新しい道への門出を応援したいと思います。お疲れさまでした!
# スラドの裏話を聞けて面白かったです
後任はnagazou氏でしょ。気づいてなかった? ここ数日誤字ネタがまったくなかったことも
気づいてませんでした!情報ありがとうございます m(_ _)m
nagazou氏失礼しました、末永くスラドをよろしくお願い致します。
あるだろう。タイトルだけでも「ホンダでサイバーが発生か」(編集間違い。修正済み)「Amazonへの間違い喫茶が」(タレコミの誤記ママ)「7日未明に東京上空で」(タレコミの誤記ママ)
無いわけではない。どうやら自分のミスは直すがタレコミのミスはそのままにするポリシー?
松島浩道 [sakura.ad.jp]
編集者/ライター(twitter:https://twitter.com/hylom、Google+:https://plus.google.com/115759524056726415451/about、本人ブログ:http://hylom.net/)。OSDN Magazine(https://osdn.jp/magazine/)およびスラド(http://srad.jp/)の編集長をこなしつつ、ITやプログラミング関連の記事執筆などを行っています。
こちらでもお疲れ様でした
そう思う理由が何かあるんだろうが、それをここで書きたくなる理由がわからない何か聞いてほしいのかな…?
「漢字変換のミスではありえない誤字」が「実は炎上を狙ってやったもの」だったのか明らかにしてほしいものです。
それを明らかにせず、黙して去るもまた粋なり。
意図せずやってた結果、天性の素質に一票。
なんだかんだでネタを作って頂いて楽しませていただきました。
今まで、ありがとう。お疲れ様です。
今後は、こっそりとIDかACで賑やかしに加わっていただけたら良いな。
彼個人のTwitterは誤字皆無なんでわざとだよ
意図的だよ匂わすような事は言ってたはずなんで意図的扱いでいいんじゃない?ネタにならんしょうもない誤字(つまり意図しなかった誤字)は直すときもあるし。
編集者を誤字っていらしたのかと思ってました。大変失礼いたしました。
お疲れさまでした。
編集者を誤字っていらしたのかと思ってました
だがよく考えてほしい今後は編集長を自認という誤字も可能ということを
まあこれだけやいのやいの言われてたけどよく頑張ってくれてありがたかったです。これだけアクの強いIDやAC相手によくやるなーと
とにかくお疲れさまでした。
#平穏な日常に戻れると喜んでいたり
最近、誤字が減った気がしてたのはこのせいか。
誤字が多いのは注意不足系の性格なのかと思ってました。
> 基本的には10分以内に片付けるというルールでやっていたこれじゃしようがないね。
ドジっ子キャラかと思っていました。日記のほうを読むとしっかりした方なんですね。
一番の問題は手入力。なぜコピペしない!!!
と、ずっと思ってた。
Vz というエディタを使ってた時は検索文字列としてカーソル位置から単語(~文、いくらでも長く取れる)をバッファに取り込んで別の個所に移動して張り付けってのができてすごく楽、かつスペルミスによるコンパイルエラー皆無で快適だった(主に C 言語で)イマドキでもマウスで左ダブルクリックとか使えば効率的にコピペできるはず。何より作業時間の短縮/効率化になったはず。
なぜ手入力にこだわったのか、どうにも理解できない
退職時にそれをぶっちゃけて非難囂々、スラドの評判を下げて去る。会社に不満でもあったんでしょうか?
# 優秀なかな漢字変換ソフトを買う予算をくれなかったとか?
冗談で書いた [srad.jp]らホントになってしまったorz
質より量を優先し、アジャイル記事・編集を量産したという事でしょう。
つまり悪貨は良貨を駆逐するを実践したわけです。
お前どんだけ書くの遅いの
直すどころか誤字脱字埋め込んでたじゃん
誤字脱字を埋め込んだり逆の意味になるように編集したりさすがに時間が無いって言い逃れは通用しないレベルだったでしょう無編集で通しているならまだわかるけどさ
10秒もしゃべってんのも技術者としてどうか
いいじゃねえかよ、秀逸だったんだし。
改善する意思がないってものすごいよね。
残念ながら、まだ新編集長は決まっていません。このストーリー自体も運営からの公式発表ではなく、私が個人的にhylom氏との付き合いが長いことから、ちょっと物に書いておきたいと思って投稿したものです。
PV目的の炎上系政治ネタ
その手のネタはコメントが伸びてもアクセス数は伸びないので、多数掲載することは望ましくないと思っています。
このままPV目的の炎上系政治ネタが増えていくと思うとゲンナリする
コメントを見る限り、そういう集団が寄り付いてしまっているのでもう手遅れという気がする。この記事も酷い言いようのが大半だし、何様だと思っているやら。
そのストレスの原因を書かないとただの荒らしになる。例えば、採用する記事が政治に偏っていたとか、誤字が多かったとか、FSFはオープンソースを支持せずフリーソフトウェアを支持しているから、その団体の記事ではオープンソースの言葉を使わないほうがよかったとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
お疲れ様でした。 (スコア:5, すばらしい洞察)
長い間、お疲れ様でした。
Re:お疲れ様でした。 (スコア:4, おもしろおかしい)
Oliver氏に続いて長い間ありがとうございました。
油断できない誤字芸も含めて楽しませて頂きました。
Re:お疲れ様でした。 (スコア:2)
hylomさん編集長のお仕事、お疲れ様でした。長い期間よくがんばってくれたと思います。
Re:お疲れ様でした。 (スコア:1)
いやほんとお疲れさまでした。
一日あたりの作業量かなりあった感ありますもんねえ。
M-FalconSky (暑いか寒い)
負のスパイラル? (スコア:5, すばらしい洞察)
→良質なタレコミが減る
→書き下ろすのに時間を取られる
→誤字脱字・おかしな文章の発生
→それを揶揄する利用者コメント
→編集者がコメント欄を顧みなくなる
→編集者と利用者の対立
→コミュニティ意識の喪失
→良質なタレコミが減る
→...
の負のスパイラルに入っちゃってたってことですか?
新参者なので昔と比較してのことはよくわかりませんけれども。
ご本人はGoogleの横暴をバズらせたかった [twitter.com]ようですが、それよりも度重なる誤字や編集の方がやり玉に挙がってしまい、ほとんど誰もGoogleの話を気にしてないあたりが、スラド民との断絶の大きさを物語ってるのかなと思いました(小並)
Re:負のスパイラル? (スコア:5, 興味深い)
スラッシュドットジャパンが始まったばかりの2001年から2002年に、殿堂入りするぐらいタレコミをしていた経験があるが、
継続的に良質なタレコミをするのは、本当にきつい。
元記事のファクトチェックをしつつ、元記事以外のサイトの記事があればそれも目を通して多角的に見る努力をし、念のために更にソースを当たり(英語ならまだいい方)、誤字脱字をチェックする。
そして、これを鮮度が落ちないように出来るだけ早く投稿する。
1年ぐらいで気力の限界が来て、日記でタレコミ引退宣言をしたけど、それでもタレコミしてしまう自分がいるため、最終的にIDを廃棄した。
結局、スラドは今までずっと編集者もタレコミも足りてない。
そうすると、誰かがマシンのようになるしかない。
1記事に15分しかかけず振り返らないというhylom氏のポリシーは、編集を投げ出さないために自己に課したルールだったのだろう。
そして、コミュニティのために30000本近い大量の記事を量産してくれたのだ。
素直にありがとう、お疲れ様と言いたい。
Re:負のスパイラル? (スコア:2)
数本しかタレこんでいない身ですが、同意します。自らがデマ増幅器になるまいと裏取りをして、なるべくわかりやすい文になるよう推敲するのは、骨の折れる仕事でした。そしてコメントでミスを指摘されてヘコむと。
今回の記事を見て、それをまとめる編集者様の苦労もありありとわかりました。自分なら耐えられない。批判に耐え、場を維持し続けたhylom様には敬意を示したく思います。
hylom様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
そして、これから編集を続けられる皆さまにも感謝します。ありがとうございます。
Re:負のスパイラル? (スコア:1)
こういう政治的な非難を受ける記事を増やしたのは罪だと思う。
# 自分が入社したころは技術系入門サイトとして新人に紹介してたけど、今のスラドは無理
Re:負のスパイラル? (スコア:1)
まあ、秋田の無医村みたいな限界集落になってますからね。
Re: (スコア:0)
ていうか、アフィ業界だったらGoogleの広告でエロキーワードの規制強いのは有名な話。
知ってる人は知ってるだろうし、あんまりバズるほどの話でないような。
むしろ、エロゲー記事とか普通にアドセンス貼ってるサイトで次々に採用して、アボられてなくてスラドは大丈夫なのか?ってずっと思ってた。
大昔の日記かなんかで特定の記事だけ広告貼らないで対応したと書いてた通り、結局他サイトと対応同じだけどね。
知らなかった (スコア:4, 参考になる)
「本来、元記事からのコピペやリンクのみといったタレコミはほぼ採用しないことになっていた」
これは知りませんでした、ごめんなさい
編集長を降りたとしても (スコア:4, すばらしい洞察)
・・・自分はここ数年、年間数本ペースですけどね。タレコミ1日3本とか月に十数本とか、今じゃ流石にようやらんわw
Re:編集長を降りたとしても (スコア:1)
最近よく掲載している気が。
Re:編集長を降りたとしても (スコア:1)
2015年16本
2017年16本
2018年10本
2019年7本
2020年16本(現時点)
だったりするので、去年・一昨年は採用1桁です。
一時期は年間タレコミ数が100本以上だったこと(遡れないので確認できませんけど)を考えると全然ですわ(笑)
・・・そういえばホーム [srad.jp]の右下の「KAMUIのタレコミ」に表示されてる5件が2015年から変わってないのは直りませんねぇ。
Re:編集長を降りたとしても (スコア:1)
私が入ったころはKAMUIさんのタレコミ本数が圧倒的で、すごいなと思っていました。今後ともよろしくお願い致します。
私のところも更新されないと思っていましたが、今年1月のものでした。ユーザーによって更新されなくなった時期が違うのは不思議ですね。
後任が心配 (スコア:3)
日記を読むに、まだ後任は決まってなさそうなのがちょっと心配。
しばらくはタレコミ採用数も減ったりするんですかね?
個人的には、長年スラドの運営を頑張っておられたhylom氏に対して
敬意を持っておりましたので少し残念ですが、
新しい道への門出を応援したいと思います。お疲れさまでした!
# スラドの裏話を聞けて面白かったです
Re: (スコア:0)
後任はnagazou氏でしょ。気づいてなかった? ここ数日誤字ネタがまったくなかったことも
Re:後任が心配 (スコア:2)
気づいてませんでした!情報ありがとうございます m(_ _)m
nagazou氏失礼しました、末永くスラドをよろしくお願い致します。
Re:後任が心配 (スコア:5, 参考になる)
え?全く無かった? (スコア:0)
あるだろう。タイトルだけでも
「ホンダでサイバーが発生か」(編集間違い。修正済み)
「Amazonへの間違い喫茶が」(タレコミの誤記ママ)
「7日未明に東京上空で」(タレコミの誤記ママ)
無いわけではない。
どうやら自分のミスは直すがタレコミのミスはそのままにするポリシー?
Re:え?全く無かった? (スコア:4, おもしろおかしい)
さくらのナレッジ Articles by: 松島浩道 (スコア:3)
松島浩道 [sakura.ad.jp]
こちらでもお疲れ様でした
Re:さくらのナレッジ Articles by: 松島浩道 (スコア:2)
そう思う理由が何かあるんだろうが、それをここで書きたくなる理由がわからない
何か聞いてほしいのかな…?
辞めるならば (スコア:1)
「漢字変換のミスではありえない誤字」が「実は炎上を狙ってやったもの」だったのか明らかにしてほしいものです。
Re:辞めるならば (スコア:4, 興味深い)
それを明らかにせず、黙して去るもまた粋なり。
死して屍 拾う者なし
Re:辞めるならば (スコア:1)
意図せずやってた結果、天性の素質に一票。
なんだかんだでネタを作って頂いて楽しませていただきました。
今まで、ありがとう。
お疲れ様です。
今後は、こっそりとIDかACで賑やかしに加わっていただけたら良いな。
Re:辞めるならば (スコア:4, 興味深い)
彼個人のTwitterは誤字皆無なんでわざとだよ
Re: (スコア:0)
意図的だよ匂わすような事は言ってたはずなんで意図的扱いでいいんじゃない?
ネタにならんしょうもない誤字(つまり意図しなかった誤字)は直すときもあるし。
編集長だったのですね (スコア:0, 興味深い)
編集者を誤字っていらしたのかと思ってました。
大変失礼いたしました。
お疲れさまでした。
Re:編集長だったのですね (スコア:4, おもしろおかしい)
編集者を誤字っていらしたのかと思ってました
だがよく考えてほしい
今後は編集長を自認という誤字も可能
ということを
Re:編集長だったのですね (スコア:1)
まあこれだけやいのやいの言われてたけどよく頑張ってくれてありがたかったです。
これだけアクの強いIDやAC相手によくやるなーと
とにかくお疲れさまでした。
#平穏な日常に戻れると喜んでいたり
誤字 (スコア:0)
最近、誤字が減った気がしてたのはこのせいか。
誤解してた (スコア:0)
誤字が多いのは注意不足系の性格なのかと思ってました。
> 基本的には10分以内に片付けるというルールでやっていた
これじゃしようがないね。
Re: (スコア:0)
ドジっ子キャラかと思っていました。
日記のほうを読むとしっかりした方なんですね。
Re: (スコア:0)
一番の問題は手入力。なぜコピペしない!!!
と、ずっと思ってた。
Vz というエディタを使ってた時は検索文字列としてカーソル位置から単語(~文、いくらでも長く取れる)をバッファに取り込んで
別の個所に移動して張り付けってのができてすごく楽、かつスペルミスによるコンパイルエラー皆無で快適だった(主に C 言語で)
イマドキでもマウスで左ダブルクリックとか使えば効率的にコピペできるはず。
何より作業時間の短縮/効率化になったはず。
なぜ手入力にこだわったのか、どうにも理解できない
Re: (スコア:1)
Re:誤解してた (スコア:1)
退職時にそれをぶっちゃけて非難囂々、スラドの評判を下げて去る。
会社に不満でもあったんでしょうか?
# 優秀なかな漢字変換ソフトを買う予算をくれなかったとか?
-- う~ん、バッドノウハウ?
ごめんなさいm(_ _)m (スコア:0)
冗談で書いた [srad.jp]らホントになってしまったorz
Re:「退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶」読んだ感想 (スコア:3, おもしろおかしい)
質より量を優先し、アジャイル記事・編集を量産したという事でしょう。
つまり悪貨は良貨を駆逐するを実践したわけです。
Re: (スコア:0)
お前どんだけ書くの遅いの
Re:「退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶」読んだ感想 (スコア:1)
直すどころか誤字脱字埋め込んでたじゃん
Re:「退職(およびスラド編集長からの退任)のご挨拶」読んだ感想 (スコア:1)
誤字脱字を埋め込んだり逆の意味になるように編集したり
さすがに時間が無いって言い逃れは通用しないレベルだったでしょう
無編集で通しているならまだわかるけどさ
Re: (スコア:0)
10秒もしゃべってんのも技術者としてどうか
Re: (スコア:0)
いいじゃねえかよ、秀逸だったんだし。
Re: (スコア:0)
改善する意思がないってものすごいよね。
Re:こういう時って (スコア:2)
残念ながら、まだ新編集長は決まっていません。このストーリー自体も運営からの公式発表ではなく、私が個人的にhylom氏との付き合いが長いことから、ちょっと物に書いておきたいと思って投稿したものです。
その手のネタはコメントが伸びてもアクセス数は伸びないので、多数掲載することは望ましくないと思っています。
Re:こういう時って (スコア:1)
このままPV目的の炎上系政治ネタが増えていくと思うとゲンナリする
コメントを見る限り、そういう集団が寄り付いてしまっているのでもう手遅れという気がする。
この記事も酷い言いようのが大半だし、何様だと思っているやら。
Re:こういう時って (スコア:1)
5ch見ている気分になるときがちらほら。
それでも好きなコミュニティなので変化を受け入れつつ、存続してほしい気持ちがあります。
Re:ざまあwwww (スコア:1)
そのストレスの原因を書かないとただの荒らしになる。
例えば、採用する記事が政治に偏っていたとか、誤字が多かったとか、FSFはオープンソースを支持せずフリーソフトウェアを支持しているから、その団体の記事ではオープンソースの言葉を使わないほうがよかったとか。
Re:年末年始も休まず掲載 (スコア:1)