パスワードを忘れた? アカウント作成
10146502 story
スラッシュドット

/dev/nullをクラウドサービス化した「DaaS」が話題に 36

ストーリー by hylom
/dev/zeroあたりもお願いします 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

/dev/nullの機能を実現したクラウドサービス「/dev/null as a Service」が開始されているとのこと(マイナビニュース)。 

/dev/nullのような不要なデータを流し込めるREST APIを提供するサービスで、25GB/月までは無料で利用できる。SSLによる暗号化機能が付き、100GB/月までの「Economy」やユーザーごとに隔離された「ゴミ箱」が用意される「Business」、さらに高可用性クラスタ構成の「Enterprise」といったプランも用意されている。

開発者によると、若手のデータサイエンティストとしてがっつりシゴトしてたメンバーで立ち上げたそうだが、あれやこれやうっかりロストさせちゃったのでクビになってしまった連中だとのこと。 こういったメンバーで、いったい俺達は何が本当に得意なのかを真剣に議論してみた結果、このサービスが実現する機能が、まさに俺達の存在そのものだという結論にたどり着いたとのこと。

ちなみにnginxさえあれば、このサービスは以下のような設定ファイルを用意するだけで簡単に自前で構築できるとのこと。

location /dev/null {
    if ($request_method = POST ) {
      return 200;
    }
    if ($request_method = GET ) {
      return 204;
    }
}

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一応補足 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2013年11月05日 14時12分 (#2489946)

    マイナビニュースには

    もちろん「/dev/null as a Service」はジョークサイトだ。

    との記載があります。

    # どうやってお金を取る気なのか本気で悩んでしまった AC

    • by Anonymous Coward

      もちろん、流れてきたデータを人質に。

    • by Anonymous Coward

      つまりこのストーリーは大きな釣ってことですかね。
      リンク先を読んでいるか否かが問われる。

      その意味では酷い
      hylom が元記事を読んでなかったら酷い話だし
      hylom が元記事を読んでいたとしたらスラド民に対する大きな釣ってことで、意地が悪いといいますか、スラドっぽくないし。

      • by fcp (32783) on 2013年11月05日 18時24分 (#2490088) ホームページ 日記

        あなた疲れてるのよ。リンク先なんか読まなくても、こんなの明らかにジョークじゃん…。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          変なサービスって結構あるので、「へー」と思って流すところでした。
          疲れていると言われればそうかもしれないが。

          「へー」って流す人も多いと思うので。ひとこと

          もちろん「/dev/null as a Service」はジョークサイトだ。

          って書くべきだとは思う。

          わざわざリンク先の文章の多くを書いているのに、あきらかにこの文章を削除したのは「意図的」であって、それには「釣」の意図しか感じられない。編集まで釣の意図でいいのかろうかという問題提起と、もし編集が意識してなかったら編集として問題あるんじゃ無いかとと言う意味です。エイプリルフールネタでも、結構エイプリルフールと判

          • by fcp (32783) on 2013年11月05日 21時38分 (#2490193) ホームページ 日記

            僕は、ジョークには「これはジョークです」と書くべきだという主張には賛成しないけど、まあそういう主張がありうるのは理解する。でもね。

            とにかく hylom をたたけそうなネタだったので、たたいてみただけです。

            ジョークなら「これはジョークです」と書け、と hylom さんを叩いておいて、後付けで hylom 叩きはネタだとうそぶきながら、自分の「ネタ」とやらには「これはジョークです」と書かれていないことについて何もコメントなしというのは、そういうジョークなの?

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2013年11月06日 14時48分 (#2490631)

              あなたの主張(ジョークと書かれてないのにジョークと気がつけ)に乗っただけですよ。

              自分の「ネタ」とやらには「これはジョークです」と書かれていないことについて何もコメントな

              その意味では、あなたに、ジョークなのにジョークと気がつかないことや、ネタと気がつかないこと
              を批判する資格はない。あなただって気がついていないじゃん。

              それに突っ込まれて、怒って反論しても説得力ないですよ。
              私自身は、最初にジョークと気がついてなかったと明言してます。

              だから怒ったし、どうせ怒るならばネタとして混ぜようとした。
              だから、hylom 叩きを前面に出したんでしょうが。わざわざ hylom と明言している。
              この場合はジョークではなくてネタというか種というかたちで提供しただけ。
              叩く材料を提供しただけ。
              これは後付けでも何でも無いですよ。終始一貫してます。

              でもあなたは、ジョークはジョーク、ネタはネタと書かないことについて正しいと言っておきながら、
              私がジョーク・ネタと書いてないことについて批判している。
              一貫してないよ・・・・あんた。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            また、hylomかよ。
            hylom本人は、何回もこの手の事をやってきているけど反省する気がないのか?

            自身のサイトで
            >ライター/エディター/プログラマー/Webディレクター、hylomのブログです。
            ってなのっているなら再発防止くらいするようにしてくれよ。
            特にプログラマやWebディレクタなら再発防止のための対応が絶対に必要。
            普通なら同じようなシステム事故を何度もやるようでは案件から外されるぞ。

            • by Anonymous Coward

              まさに
              hylom>/dev/null

              hylomがプログラマとしてどうだか知らないが、少なくともギャグセンスはない。

      • by Anonymous Coward

        くくく笑いが止まらないタレ込み子です、こんばんわ。

        タレ込みましたが残念ながらネタ流れになったかと思ってたんですが、まーった、
        こんなきっつい「釣り」ネタに書き換えられて登場するとは思ってませんですた。
        昨今のクラウドサービスの進展を目の当たりにしてると、who we areの原文を省
        略すると、ストレートにマジねたととられかねないのも事実かなと思います。

        hylomさん、many thanks!

  • これがほんとの (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2013年11月05日 14時50分 (#2489973)

    garbage collection

  • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 14時17分 (#2489949)

    /dev/kmemサイト立ち上げて
    だれが短時間でクラッシュできるか競うというのはどうでしょう?

  • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 15時37分 (#2490013)

    自分で組めって話ね。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 14時17分 (#2489950)

    /dev/randomあたりもお願いします。

    • Re: 部門 (スコア:3, 参考になる)

      by JULY (38066) on 2013年11月05日 14時21分 (#2489953)

      /dev/randomあたりもお願いします。

      それは既に予定されているようです。

      Features [devnull-as-a-service.com]

      Upcoming

      /dev/random as a Service: Do you think every random-number-generator is broken? Well, we do! Simply trust us and use our numbers as your only seeding source!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これをブラックジョークだと理解できない人が大量にいるだろうってのが恐ろしい。

        • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 15時10分 (#2489986)

          仮想乱数発生器ではなく、物理デバイスを用いた完全乱数発生器ならあるいは。

          急募:一日8時間、1回/秒でさいころを振れる人材。3交代制、完全週休二日、社会保険完備

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            量子デバイスの乱数列成生系を使えばいいだけでしょお。何年か前に東芝が閉発しましたよっ。(((^_^;)

            • by Anonymous Coward

              量子デバイスの乱数って、熱雑音とどう違うんだ?

          • by Anonymous Coward

            http://www.8823.net/dev/random

        • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 15時32分 (#2490007)

          本物の乱数発生で、帯域いっぱい使えるのなら本気にしたいな。
          上に書いてある通り、各自の乱数シードに使ってねって程度だと、あまり面白くないジョークで終わっちゃう感じ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ネットワーク越しの場合、「本物の乱数」であるかを保証するのが困難ですよね。自分のリクエストの時だけ「円周率のnビット目以降」とかを流されると、ほぼ気づくことはないだろうし、復号は容易だしで……。

            • by Anonymous Coward

              たとえ暗号学的乱数だったとしても、生成元が保存していたら何の意味も無い……

        • by nemui4 (20313) on 2013年11月05日 16時11分 (#2490032) 日記

          言うほどブラックかな?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          /dev/null についても、どうやらわかっているのは #2490022 だけのような

    • by shiba (273) on 2013年11月06日 0時24分 (#2490293) ホームページ

      類似サービスでストリーミング放送「砂の嵐」はいかがですか?
      音声右チャンネルはホワイトノイズを,左チャンネルはピンクノイズを流して.

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 15時17分 (#2489995)

    ちゃんとTB2500につながってるやつおねがいします

    • by Anonymous Coward

      >ちゃんとTB2500につながってるやつおねがいします
      今でも売ってるのかなとれいるぶれいざー

      #クーリエロボティックス派だったのでAC

    • by Anonymous Coward

      Telebit Trailblazer T2500かな?昔 UUCPで使ってましたなぁ

  • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 20時18分 (#2490159)

    楽天の迷惑メールを好きなだけ送りつけられるサービスかと期待したのに違うのか

  • by Anonymous Coward on 2013年11月05日 20時33分 (#2490168)

    只/dev/nullを置き換えるだけでなく、オフライン状態で>/dev/nullしたデータもオンラインになったときに自動でクラウドに送ってくれると親切

    • by Anonymous Coward

      負荷軽減のためにキャッシュを実装した結果、一切の通信が発生しなくなり高速しました

  • by Anonymous Coward on 2013年11月06日 10時42分 (#2490480)

    彼らは/dev/nullの闇に飲まれてしまったのだ

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...