プラスチック製ストローの代替品、どれなら使う? 149
飲料 部門より
外食・食品業界ではプラスチック製ストロー廃止の動きが進んでいるが、その代替品10種類についてFOODBEASTがランキング形式にまとめている(FOODBEASTの記事)。
順位は以下の通り。1位・2位・4位・8位は繰り返し使用型のストロー、6位・7位・9位・10位は使い捨て型のストローとなる。
- ステンレス製ストロー
- 竹製ストロー
- 飲み口付き蓋
- ガラス製ストロー
- ストローなしで直飲み
- 麦わら製ストロー
- 紙製ストロー
- シリコン製ストロー
- パスタ製ストロー
- 生分解プラスチック製ストロー
繰り返し使用型の中ではシリコン製ストローがゴムみたいな味(匂い)、ガラス製ストローが割れやすさにより低評価となっている。竹製ストローは長期間の使用で摩滅することで、ステンレス製ストローに1位の座を譲っている。ただし、シリコン製ストローを味の変化で低評価したにもかかわらず、ステンレス製ストローでは製品によってシリコン製のチップが付属して口当たりがよくなることも高評価ポイントにしている。なお、ViceのEve Peyser氏は昨年、代替ストロー比較記事でステンレス製ストローの金属的な味や冷たさが大嫌いだと述べていた。
最低評価の生分解プラスチック製ストローは、従来のプラスチック製ストローと変わりない使用感が得られるものの、実際に生分解するには専用の商用コンポスト施設が必要だという。そのため、普通に捨ててしまえば環境への影響は従来のプラスチックストローを使用するのと変わりないとのこと。パスタ製ストローと紙製ストローは飲み終わるまで持たないことがあり、紙製ストローは口当たりが悪い点も低評価ポイントになっている(前出のViceの記事では紙みたいな味が許せないと評されている)。それ自体がストローの語源でもある麦わら製のストローだが、太さが均一でないため大量生産に向かない点が低評価ポイントとなっている。
座って飲む場合は有力な選択肢となるストローなしだが、飲み物を持ち歩く場合は少し不便だ。こぼれやすさなどは飲み口付きの蓋で改善できるものの、容器を傾ける必要があるなど、ストローと比べると利便性に欠ける。
洗い方 (スコア:5, すばらしい洞察)
に興味あります。簡単で低廉でなければ、繰り返し使用型のストローは普及しないでしょう。
Re:洗い方 (スコア:1)
同じく。
使い捨てタイプはともかく、繰り返しタイプは洗いづらかったら意味がない。
で、恐らくストローの形状を維持したままで洗いやすいってのは正直不可能に近い。
専用の器械があれば別だが、その時点で店ならともかく一般用には向いてない。
ということでやはり使い捨てになるのかなと。
てか食い物で作ればいいんじゃないかな。
捨てても元が食用なら自然と分解されるだろうし。
この場合は生成コストが問題になるだろうけど。
Re:洗い方 (スコア:1)
分割できるストロー [hypass.com.tw]
Re:洗い方 (スコア:1)
使用後は毎度煮沸消毒してましたね。
ガラス製のが実家にありました。
ただのオナニー (スコア:5, すばらしい洞察)
日本においてストローやレジ袋は「燃えるゴミ」になる。
この場合、ゴミ自身が燃料となり、他のゴミを燃やす用途で「石油として」リサイクルされ使われている。
だからそれらの環境負荷なんて、ほんとーーーに、たかがしれている。
海洋汚染とかマイクロプラスチックとかは他の原因(例えば人工芝)ということが
分かってきているのに、的はずれな身近な存在をやり玉に挙げ、結果、
便利さを手放してエコっぽいことやるのは
ただの環境オナニーに過ぎないのではないだろうか。
Re:ただのオナニー (スコア:2)
あと、結構言われてるのが衣類だよね。洗濯した際に細かい繊維が排水と一緒に流れて、最終的に海まで到達すると言う話。
汚れが見えるように (スコア:2)
お店で出されるのならガラス製にしてほしいですね。
再利用の不透明なストローは、中の汚れが気になります。
ストローはほとんど使わないので、無くてもいいと思っていますが...
使わないという選択肢はないのか? (スコア:2)
ストロー禁止にすれば全てが解決
なぜ検証しないのか (スコア:2, すばらしい洞察)
プラストローがどの程度環境負荷要因になっているのか、具体的に、地域と国別にデータとして
明示していただかないと、着手しかねます。はい。
日本のように収集から焼却・埋め立てまでサイクルが確立されている地域でストローの材質変更が
どういう意味があるのでしょうか。感情論以外でなにかないかなと探ってますが出てきませんね。
某国が海にゴミ投棄しまくってるとか、某国がプラゴミ買い入れを突然やめたので他の国でだぶついて
処理が滞ってるとかは出てきますが。
食べられるストロー (スコア:2)
ちくわ。
#啓蒙かまぼこ新聞的
味がつくかどうか (スコア:1)
> ただし、シリコン製ストローを味の変化で低評価したにもかかわらず、ステンレス製ストローでは製品によってシリコン製のチップが付属して口当たりがよくなることも高評価ポイントにしている。
は、長さもあって、ありえる気がする
# 口付けるところだけだと、液体にほぼ触れないかもしれないし...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:尿道カテーテル (スコア:1)
ここは医療器具のカテーテルがよいでしょう
Re:味がつくかどうか (スコア:1)
レミちゃんのちくわストローならほんのり塩味がイイね。
https://www.lettuceclub.net/news/article/165181/ [lettuceclub.net]
最後に食べれば、ちくわのパッケージ以外はごみゼロだし。
Re: (スコア:0)
コスト最優先のシリコン樹脂ストローだと不純物か添加物の味かも、体に悪そう。
Re: (スコア:0)
シリコン(半導体)とシリコーン(ゴム・プラスチック)は別物と習ったのだが。
Re:味がつくかどうか (スコア:1)
チップのことなのでだいたい同じなのでは
Re:味がつくかどうか (スコア:1)
持ち歩き自体がギルティ (スコア:1)
>飲み物を持ち歩く場合は少し不便だ。こぼれやすさなどは飲み口付きの蓋
こぼれないようにプラ蓋してるの良く見るけど、
プラ蓋使ってたらストローだけ非プラにしても意味無いよね。
この手のでプラ以外の蓋ってあるのかしら?
Re:持ち歩き自体がギルティ (スコア:1)
Re:持ち歩き自体がギルティ (スコア:2, 興味深い)
ここにぶら下げるのは適切では無いかもしれないですが、
> 順位は以下の通り。1位・2位・4位・8位は繰り返し使用型のストロー、6位・7位・9位・10位は使い捨て型のストローとなる。
非使い捨てが上位を占めていることに評価の軸がぶれてるような違和感。
使い捨てしないならプラスチックで良いんじゃないのかと。
Re: (スコア:0)
ジョアみたいなのはアルミかな。
銀のストローで (スコア:1)
毒に触れると色が変わると時代劇で言っていた。
Re:銀のストローで (スコア:1)
あなたがポイ捨てしたのはこの金のストローですか? それともこちらの銀のストローですか?
# 正直に言おうが言うまいがポイ捨てはダメです。
少し前 (スコア:1)
木製使い捨ての割り箸がエコではないと
プラ製箸を繰り返し使用する流れがあったのだから
木製使い捨てはエコではないとされそうな
チタン製を持ってますけど (スコア:1)
金属臭が飲み物に移らない
軽い
硬いので洗っても傷がつきにくく汚れが付着しづらい
なんかカッコいい気がする
Re:チタン製を持ってますけど (スコア:1)
おいくらしました?
構造的に洗った後にきれいに乾かしにくそう。
と思ってしまうけど洗い残しとかはないですか。
Re:チタン製を持ってますけど (スコア:1)
>紫外線ライト当てると、有機物をあらかた分解してくれそうな気がします。
UVは表面反射率が悪そうで、中間部まで有効に照射できるかどうか。
粘度が高い飲料通して残滓があると厳しそう。
とか、使ってもいないのにダメ出し妄想してしまうのがアカン > じぶん
#チタンのカップとスプーン(スポーク)愛用してます。
Re:チタン製を持ってますけど (スコア:1)
thx!
実際に買った値段と利用した感想は貴重故
#嘘かもしれんけど(失礼)
リドュース>リユース>リサイクル (スコア:1)
使い捨てのプラスッチク製ストローを使いまわすという選択肢が無くて残念。
#ペットボトルを水筒替わりにしているので。
紙はやめてほしい (スコア:1)
ストローを使わない (スコア:0)
そんなもの必要ないぞ馬鹿
Re:ストローを使わない (スコア:2)
瓶缶PETなどでパッケージされた飲料が必ずしも清潔ではない環境で保存されていたり販売されやすい場合にストローは必須ですね。
あるいはインド飲みをマスターするか。
Re:ストローを使わない (スコア:1)
何度か書いた気がするが、マックシェイクみたいなどろり濃厚な奴はコップの底にたまったシェイクが
コップ傾けても落ちてこないので、強制的に吸い上げるストローが必要なのだ。
なぜマックシェイクなど飲むのかといえば、マックの他の飲み物はだいたい氷で嵩増しされてて
損してる気がするからだ。
なぜマックで飲み物なんか買うんだといえば、ハッピーセットのおもちゃがほしいからだ。
今は特製のプラレールだぞ。
なんでプラレール欲しいかといえば、現実が辛いので幼い頃に帰りたいからだ。
帰れないけど。
ということでストローをなくすには現実を幸せにしてもらう必要があるのだ。
ちょっと前のニュースで (スコア:0)
金属製のストローで転んだ拍子に脳傷つけて死んだってのがあって、
それ以来、金属製のストローが”無理”になった。
Re:ちょっと前のニュースで (スコア:2)
金属製ストローが原因で死亡する事故が発生 [it.srad.jp]
Re:ちょっと前のニュースで (スコア:1)
歩きながら飲まなきゃいいだけだよね。
そもそも歩きながら飲むのはあまりお上品な行為ではない、やめたら?
Re: (スコア:0)
心中察するが、成仏してくれ
Re:ちょっと前のニュースで (スコア:1)
杏林大病院割りばし死事件 [wikipedia.org]ですね。
銅製 (スコア:0)
スラド的には殺菌作用がどーたらこーたらで話題に入れてほしい。
高価になるためか人気はないようだが。
(下は数百円から万の単位もあるようだ)
Re:銅製 (スコア:1)
真剣に錫でしょ
融点が変なところにあるから再利用もしやすいし
Re: (スコア:0)
>(下は数百円から万の単位もあるようだ)
純銅 再利用可能 ストロー(4本セット) [amazon.co.jp]
¥44,366-
Re:銅製 (スコア:2)
Re:銅製 (スコア:1)
ストローだろ? (スコア:0)
麦わら一択じゃないのか!?
Re:スカトローだろ? (スコア:1)
麦わら一味はJCじゃねえの?
Re:タグ付ストロー (スコア:1)
そうなんだけど、店が回収して業者に渡したのを業者が投棄したという話もあるので、どうやって全部焼却の実現を担保するかが問題なんじゃないだろうか。
個人的には持ち込み以外全部禁止でいいよ、と思う。好きなのつかってくれ。俺は面倒だから直接飲む。
Re:その頃イタリアでは (スコア:1)
一方日本では
https://www.lettuceclub.net/news/article/165181/ [lettuceclub.net]
Re:その頃イタリアでは (スコア:1)
Re:そもそも (スコア:1)
うちの近所のファミレスだと、大人用ストローと子供用(ちょっと細くて短い)の2種類あって、
そのうち大人用の方は廃止になりましたが、子供用はそのまま残ってます。
別の店では、特に子供用ストローはなく、普通のストローは廃止になったのですが
ドリンクバーにタピオカティーがあって、それ用のぶっといストローは取り放題…。
てなわけで、外食用には、子供用のはし・スプーン・フォーク・ストローと、ウェットティッシュ類を入れた「食事セット」を常備してます。
スプーン/フォークは、子供用の取り皿とセットで出してくれる店が多いんですが、子供用箸がある店って見たことないんですよね。
で、最近はストローが追加に。
Re:日本人なら (スコア:2)
麻布を筒状にして漆で固める
かな