パスワードを忘れた? アカウント作成
2012年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2012年11月26日の/.タレコミ一覧(全14件)
6629393 submission

ケンブリッジ大学、AIの脅威を研究する「ターミネーターセンター」を開設する予定

タレコミ by eggy
eggy 曰く、
人間が作り出した技術が人類滅亡の脅威となる可能性はこれまでも各所で取り上げられてきたが、マシーンに乗っ取られて人類が滅びる脅威を研究する「ターミネーター学」にケンブリッジ大学が本気で取り組むことになりそうだ(本家/.Daily Mail記事より)。

同大学はThe Centre for the Study of Existential Risk(CSER)を設立し、人工知能やバイオテクノロジー、核戦争、気候変動などがもたらす深刻なリスクの研究及びリスクの軽減に貢献し、人類の繁栄が永く続くことを目指すとのこと。

情報元へのリンク
6629481 submission

2ちゃんねるのサーバーをホスティングしている会社に家宅捜索、「遠隔操作ウイルス」関連で

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「遠隔操作ウイルス」事件に関連して、問題とされているマルウェアのダウンロード先への誘導経路として使われた2ちゃんねるのサーバー管理会社が家宅捜索されたそうだ。操作本部はウイルス作成者が紹介を書き込んだとみて2ちゃんねる側に情報の開示を求めたが、拒否されていたとのことで家宅捜索につながった模様。

情報元へのリンク
6629507 submission

「9割る0は0」と教えている小学校が存在する?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Twitterで、「9割る0は0」と教えている小学校があることが話題になっている。(Togetterまとめ)。

Twitterでの声を見る限り、多くの学校では「0では割れない」と教えられているそうだが、「0では割れないから答えは0」、もしくは「0で割ると0」と習ったという声も小数ながらある模様。
6629527 submission
日記

海洋酸性化により、南極海の食物連鎖を支える「海のカタツムリ」の殻が脆くなっている

タレコミ by danceman
danceman 曰く、

化石燃料の燃焼により大気中に放出された二酸化炭素が海水に溶け込んでいることが影響して海洋の酸性化が進んでいると見られているが、南極海における深刻な実態が報告されている(本家/.BBC記事より)。

南極海の食物連鎖で重要な役割を担う、「海のカタツムリ」として知られる「翼足類」の殻が、海洋酸性化の影響で脆くなってきているとのこと。翼足類 は植物プランクトンを補食する一方で、大きな動物プランクトンや、魚、海鳥、鯨などの餌となる。 翼足類は、殻が破壊されたからといって必ずしも死んでしまうという訳ではないようだが、補食されやすくなったり、ウィルス感染を起こしやすくなったりして、結果として全食物連鎖に影響を与えることになってしまうのだという。

6629686 submission

民主党・安住幹事長代行曰く、ニコニコ動画は偏った動画サイト 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
自民党の安倍総裁が、民主党野田代表と自民党安倍総裁との公開討論をニコニコ動画上で行うことを主張していたそうなのだが、民主党の安住幹事長代行はこれに対し「偏った動画サイトで(視聴者の)投稿を許すやり方は、良き伝統の党首討論を崩す」と述べたという。結局、進行役は主要新聞社の論説委員などの「中立な方」が行うことになった模様(朝日新聞)。

# 本日のおまえが言うなストーリー部門

情報元へのリンク
6629707 submission

Microsoftのスマートフォン「KIN」は内部テスターからも酷評されていた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftの黒歴史とも言えるスマートフォン「KIN」。発売後数ヶ月でディスコンになるという、MSとしては珍しい製品だったが、このKINの発売前に内部テスターがKINのテストを行っている映像が流出していたらしい。これによると、KINはテスターの間でもかなり評判が悪かった模様で「そびえ立つクソのようだ」とまで言われていた模様。

情報元へのリンク
6629746 submission
Opera

ベラルーシではOpreaが人気ナンバーワンブラウザ、その理由はベラルーシのインフラにあり

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
Webブラウザの世界シェアはIEとChromeがトップ争いを繰り広げており、FirefoxやSafariがそれに続く、という状況だ。いっぽう、Operaはシェア数パーセント台が続いている。ところが、東欧ベラルーシではOperaが市場シェアトップのWebブラウザとして使われているそうだ。その理由は、ベラルーシのネットワークインフラにあるらしい(GIGAZINE)。

ベラルーシでは数年前までインターネット回線環境が悪く、2009年から2010年にかけてやっとADSLが登場した、という状況だったそうだ。Operaは遅い回線でのWeb閲覧に向けOpera側が提供するプロクシサーバーを使って画像の圧縮などのコンテンツ最適化を行う機能があり、それがベラルーシのネットユーザーに評価された模様。また、Opera Miniは低機能な端末からでもWebブラウジングが行える溜、現在でも人気だそうだ。
6629766 submission
Yahoo!

Yahoo!の検索ワードランキング、トップは今年もYouTube

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Yahoo! JAPANが2012検索ワードランキングを発表している。ランキングトップは昨年に引き続きYouTube。

そのほか、昨年2位だったmixiが6位に転落、代わりにFacebookが昨年の9位から2位に上昇している店も興味深い。相変わらずGoogleがトップ10(5位)に入っているのもほほえましい。
6629828 submission
インターネット

Webブラウザでの広告ブロックが違法になる日は来るのか

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
本家/.にて、Webブラウザにおける広告ブロック機能が違法になる日が来るのではないか、という議論が提起されている。元ネタはニュージーランド版COMPUTERWORLDの記事だ。

GoogleやFacebookなどネット企業の一部はその収益をWeb広告に依存している。そのため、Adblock PlusAdBlockのような広告をブロックするツールはそのような企業にダメージを与える可能性がある。このようなツールに違法性はないのか?というのが記事での問題提起だ。

米国では、過去にベータマックスの家庭用テレビ録画機に対しTV番組制作会社が「CMをスキップできるため違法ではないか」という訴えを起こしたことがあるという。しかし、裁判所は「CMも録画されており、またCMをスキップするには利用者が明示的に早送り操作を行わなければならない」としてこれを却下している。ただ、CMをカットすることについて「無断で派生物を作成する」との判断があったこともある。今年初め、CBSやFox、NBCといった大手制作会社がCMスキップ技術を提供する企業に対し、「無料放送というビジネスモデルを脅かすもの」として訴えている事例もあるという。

これらを踏まえると、広告ブロック機能は「著作物の無断改変」に相当する可能性があり、またもしWebサイトが広告ブロックを禁ずる利用規約を定めていた場合、契約違反として問題になる可能性があるという。

実際のところ、広告ブロックについて何らかの司法判断が下された例は未だないためどうなるかは分からない。Adblockが違法になる日は果たして来るのだろうか。
6629858 submission

網膜を直接刺激する義眼デバイスで文字を読むことに成功

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
視覚障害者の網膜を直接刺激することで、視覚を提供するというデバイスは以前から研究されており、低い解像度でかつグレースケールの視覚を提供するレベルにまで研究は進んでいた。今回この技術を応用し、被験者が文字を読むことに成功したという。

今回使われた技術は、画像認識で文字を点字に変換し、人工視覚を使って変換された点字を被験者に認識させるというものらしい。被験者は毎秒1単語のスピードで点字を読むことが出来たという。

点字を指を使って読む場合、慣れていれば枚分125~200ワードを読むことができるとのことで、まだそれにはかなわないものの、この技術は点字ではない文字を読むことができるという点で有用だろう。
6629919 submission

著作権侵害の疑いで係争中の「TUBEFIRE」、運営側は合法性を主張

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「TUBEFIREはこのYouTubeの著作権保護機能とのやりとりにものすごく労力をかけてあるサイトで、リアルタイムで「YouTubeでダメなものはTUBEFIREでもダメ(変換しない)」という仕組みにしてつくってあります」とのこと。

情報元へのリンク
6630385 submission

PC遠隔操作情報提供、「報奨金の対象に」検討 警察庁

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
遠隔操作されたパソコンからの犯罪予告事件について、事件解決につながる情報提供者に支給する「捜査特別報奨金」の対象に加える方向で警察庁が検討していることが分かったそうだ。報奨金の要綱を改正し、対象になる事件を広げるとのこと。

国民は、こんなことに税金を投入することを願っているのだろうか。それとも制度は警察に提供された武器の一つなのだろうか?

情報元へのリンク
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...