パスワードを忘れた? アカウント作成
26072 story
スラッシュドット

「redundant」(現「余計なもの」)の訳語は変えるべき? 174

ストーリー by mhatta
よろしくね 部門より

先日、珍しく/.Jの編集者がリアルで集まる機会があり、モデレーションにおける「redundant」の訳語が話題になりました。

歴史的な経緯により、現在「redundant」には「余計なもの」という訳語をあてています。一方、本家/.における「redundant」は、同じような内容のコメントがもうあるよ、かぶってるよ、というニュアンスです(荒らし目的で貼られたコピペ文なども該当します)。誤訳とまでは言い切れないのですが、ここ数年/.J読者の皆さんからよく聞かれることであるのも確かなので、ここで他の訳語に変更すべきか、それとも今まで通り「余計なもの」のままで行くか、皆さんの意見を伺おうということになりました。

具体的には、著作権アイコンのときと同じく、国民投票システムを使おうと思います。このストーリに付随の国民投票に投票してください。用意した選択肢は、今までの議論でちらほら出てきていた新しい訳語の案を私(mhatta)が適当に拾い出したものですが、もしもっと良い案があるということでしたら、このストーリへのコメントとしてお聞かせ頂けると幸いです。「その他」への投票が他を圧して多かった場合には、ストーリに出た案で最もスコアが高かったものも考慮に入れようと思います。

投票期間は1週間、来週月曜までとします。よろしくお願いいたします。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • かぶってるよ (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時05分 (#1349955)
    何で、「かぶってるよ」が選択肢にないの?
  • by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時07分 (#1349960)
    既出
  • by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時35分 (#1349996)
    「聞き飽きた」くらいで。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月26日 11時59分 (#1350075)
    日本ではあまりハッキリ言わずにオブラートで包む文化があります。

    「冗長性を獲得したコメント」 (進化論者)
    「コメントも冗長性が必要」(システム管理者風)
    「ガイシュツ(なぜか変換できない」 (2ch風)
    「クリエイティブでない」 (マックユーザー)
    「ユーのオピニオンはクリエイションでない」 (ルー語風)
    「スルー力測定中」 (一部スラド風)
    「既出だがどうしてもスルー出来ない」 (運命論者)
  • その他 (スコア:3, 興味深い)

    by steve (8972) on 2008年05月26日 10時03分 (#1349953)
    「クドい」とか?
    • Re:その他 (スコア:3, 興味深い)

      by tomox (36300) on 2008年05月26日 22時38分 (#1350543)
      うんざり
      親コメント
    • by Alef_F (27309) on 2008年05月26日 12時36分 (#1350121)
      初見であっても「クドい」と感じることってありませんか?
      例えば、ルー大柴のしゃべり方とか。

      #今年も平日しかチケットが取れなかったよ……。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時06分 (#1349956)
    「無粋」ってのがほしいです

    ネタに指摘したり、まじめなコメント付けたり…
  • 言葉尻 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by tondeke (29053) on 2008年05月26日 10時32分 (#1349991) ホームページ 日記
    解釈が混乱する用語を変更しよう、という考え方であれば、言葉尻をもう少し工夫できると思います。

    投票できる案に異論を唱えるわけではなくて、例えば
    「重複内容」
    「既出の内容」
    「ダブリコメント」
    とか、表現の仕方があるんじゃないかなぁと思いまして。
  • 荒らしは? (スコア:2, 興味深い)

    by ZYT (14695) on 2008年05月26日 10時33分 (#1349993) 日記
    >荒らし目的で貼られたコピペ文なども該当します

    これは、「荒らし」モデが適用されないんでしょうか?
  • 「既出」はredundantと意味が違うでしょう。「既出」なんてモデは必要ないと思います。水掛け論になったり空気が悪くなる原因です。

    個人的には「余計なもの」継続が望ましいと思います。他の項目は狭義になりすぎているような気がします。
    --
    openDoe-Ming Ver.0.72.9beta
    • by maia (16220) on 2008年05月26日 15時23分 (#1350273) 日記
      redundantとくれば、冗長が第一に思い浮かびます。

      redundantには「unnecessary repetition in expressing ideas」という字義 [reference.com]があります。直訳すれば「不必要な(説明の)繰り返し」。「characterized by superabundance or superfluity」という字義だと、直訳すれば「過剰性」ですね。

      そもそもなんでredundantというモデレーションがあるか解釈すると、繰り返しを含めた説明過剰で、かえって議論の本筋が見えにくくなる事を避けたい、という事じゃないかと考えます。問題は「冗長」がこの場合の訳語として妥当かですが、「話などが、むだが多くて長いこと」という字義 [yahoo.co.jp]からすると、かなりぴったりのように思えます。

      「余計なもの」が問題だったのは、別にredundantでないコメントに、「反対意見の静かな表明」として「余計なもの」モデをつけてしまう現象があったからだと思われます。「余計なもの」=「お前の意見いらない」ですね。前段落で説明したように、redundant/冗長は、それが無駄に長いスレになって余計だよとは言っているけれど、その意見は違っているというニュアンスは無いですね。

      ついでに「既出」の意味/ニュアンスですが、確かに近い。でも2ch文化の手垢がつきすぎているという事もありますが、一般には「既出」と言われても何のことか分からない人に対する揶揄的なニュアンスになり、空気が悪くなるのも事実でしょうね。「既出」は「過去ログ読んで出直してこい」という記号と化しているように思います。そうなると、redundantのニュアンスから逸脱しているように思えます。

      あと、寛容の問題ですが、コメントが1mmでも繰り返しや同一内容を含んでいたくらいで「redundant」とされると、何もコメントできなくなります。やはり過剰に冗長となった段階で「redundant」(冗長)をつけるくらいでいいのじゃないでしょうか。
      親コメント
  • by kcg (26566) on 2008年05月26日 12時15分 (#1350096) ホームページ 日記
    「バカかおまえは!死ね!」みたいな乱暴なものにすれば、逆に皆使うのをためらうんじゃないでしょうか。
  • 言語の違い (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時17分 (#1349969)
    jpでは「余計なもの」、「既出」の2つにすればいいだけでは?
    1つにしようする意味が分かりません。ソースの都合?
    • Re:言語の違い (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時32分 (#1349992)
      これに「オフトピック」も加わると、訳わからなくなりませんかね?
      親コメント
      • by Nyaboo (33313) on 2008年05月26日 12時23分 (#1350107)
        現状、「オフトピック」なものにも「余計なもの」が付けられていることと、
        言語の違いを吸収する、両方やらなくちゃならないのが幹部の辛いところだな。

        そもそも、日本語のみに置き換えようという試み自体に無理があるのでは?
        ・余計なもの(off topics)
        ・既出(redundant)
        などと、日本語の後ろに英語表記をつければいいんじゃないかと思いますが。
        違う言語にたいして、完全に同じニュアンスを求めるほうが無理があるかと。
        --
        Nyaboo
        親コメント
    • Re:言語の違い (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時52分 (#1350014)
      従来の「余計なもの」に別の用語を充てて
      誤用が多かったとは言え別の用途に「余計なもの」を使うのはやめといた方が良いかと
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年05月26日 10時27分 (#1349983)
    余計なものを変えるのもとてもいいと思うのですが、同じようにわかりづらいものに
    「フレームのもと」があると思います。
    日本語じゃないのでわかりにくいのです。

    「余計なもの」を変更するぐらいなら、
    「フレームのもと」→「(不毛な)議論のもと」などに変えてもいいと思いますね。
    • by naotas (4890) on 2008年05月26日 12時17分 (#1350100) ホームページ
      「煽り」でいいんじゃない?

      「荒らし」「既出」「煽り」…

      となると「おもしろおかしい」もヤボったく感じますね。
      当然「ワロタ」ですね。

      そうなると残りも「エスパー現る」「禿同」「解説乙」
      とかにしないと整合性が(何のだ)。

      まぁ案外2chのモデレーション語彙の方が、
      日本人向けには洗練されてるかもしれないですな。
      親コメント
    • オフトピに反応しますが....。

      実は、「フレームのもと」も使い方が違うような、実際付いているのを見るとフレームの「もと」ではなくてフレームの「開始」時点で付いていることが多いと思う。すなわち、「もと」と言うならその親のコメントに付けるべき、と思われることが多いと思う。

      あるいは「フレーム開始」のように改称するか。上記の意見も同じなのか?とも共通するのか?

      英語の flame(炎) は、「怒った意見一つだけ」であっても flame と言います。しかし「不毛な議論」という日本語は複数の flame の応酬をもって始めて「不毛な議論」と言える気がするので、「フレーム開始」=「不毛な議論のもと」は成立しそうなので、「不毛な議論のもと」でもOKかも。

      --
      Best regards, でぃーすけ
      親コメント
  • 二番煎じ

    -------
    #熱い議論にお茶どうぞ  っ旦
  • by Anonymous Coward on 2008年05月26日 11時59分 (#1350076)
    どうせ揉める元だし、わざわざ訳さないでもいいんじゃない?
    変な主観が入り混じって紛糾する母国語よりも、ちょっと距離を置いて考える外国語のほうがいい。
  • 純和風に (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年05月26日 12時14分 (#1350091)
    みんなわかってんのにまた書いちゃってるよ・・・て状況なら

    つ「空気よめ」
  • by Anonymous Coward on 2008年05月26日 12時19分 (#1350103)
    わりと独特な言い回しの遊びが感じられたslashニッポンの訳語なので
    意味の分かりやすさだけで決めてくのもどうかと。
    (まあ「興味深い」とかまんまの奴もあるけど。)

    #そんなわけで…、とアタマをひとまわししたら
    #2ちゃんねる語しか浮かばなかったAC。
    #この際だから「ラーメン噴いた」とか「壷にカエレ!」とか「がいしゅつ(なぜか変換できない)」とかに
    #統一しちゃってもいい気がしたりしなかったり。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...