パスワードを忘れた? アカウント作成
2011年の/.人気記事トップ10
404437 story
スラッシュドット

スラッシュドット・ジャパン、新システム稼働開始 208

ストーリー by hylom
まだ不具合が残っています。お手数をおかけします 部門より

本日14時から19時30分ごろにかけて、スラッシュドット・ジャパンのシステムアップデートが行われ、スラッシュドットの新システムがついに稼働しました。デザインも一新され、驚いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回のアップデートは、米国の本家Slashdot(/.)で稼働している最新版システムを、最小限の修正でスラッシュドット・ジャパン(/.J)でも利用することを目的に行いました。前回のアップデートから2年あまりが経ち、その間本家/.では多数の新機能が実装されています。これらの機能が、/.Jでも利用可能になります。

313002 story
エイプリルフール

今年のエイプリルフールは輪番での実行に 40

ストーリー by hylom
皆様グループをチェックしてだまされないように 部門より

Aprilfooler 曰く、

4月1日といえばエイプリルフールであり、ネット内外では例年さまざまなイベントが企画されている。しかし先日の震災は東日本を中心に大きな傷跡を残しており、石原都知事は「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」と述べ、エイプリルフールを自粛するべき、という意見も多い。そのため、毎年大騒ぎを行っているネット業界ではエイプリルフールをやるべきかどうか、迷っている企業/団体が続出しているようだ。これに対し4月1日、経済産業省は『今年は「輪番エイプリルフール」が好ましい』という見解を発表した。

「輪番エイプリルフール」とは聞きなれない言葉だが、各地で一斉にエイプリルフールを行うのではなく、あらかじめ地域ごとに決められたグループごとに指定された時間内でエイプリルフールを楽しむ、ということらしい。対象は東日本に限らない日本全土となっており、どの地域がどのグループに属しているかは経済産業省のページにて公開されている(ただし、アクセスが集中しているらしく現在閲覧することはできない)。/.J読者の皆様も自らのグループを確認し、デマや嘘にだまされないように行動していただきたい。

なお、本サイトはJグループに所属しており、0時から12時までがエイプリルフールとのこと。ご注意下さい。

312528 story
スラッシュドット

福島第一原発の高濃度汚染水に対し本家/.は比較的冷静 107

ストーリー by hylom
海外から見た日本 部門より

capra 曰く、

福島第一原発の状況は本家/.でも引き続き注目されているようで、先日2号機のタービン建屋地下に溜まっていた水から高濃度の放射性物質が検出された件が取り上げられている。ただし本家記事では「Co-76、Te-99、Ag-108、I-131、I-134、セシウムの同位体4種、Ba-140およびLa-140が検出された」となっており、正しい情報が伝わっていないようである。(東電発表PDF:福島第一原子力発電所2号機タービン建屋地下階溜まり水の測定結果について<第2報>)。

東電の対応や福島第一原発の設計の構造的な欠陥を指摘するコメントなどもあるが、総じてパニックに陥ることなく「放射線の影響はシーベルトではなく、突然変異によって得られる超能力のレベルで計りたい」といったコメントや「いやいやゴジラが何体作り出されるかで計った方がよいのではないか」といったジョークなども飛び交っている模様。

また、「福島の状況はメディアが報じるほど酷いものではないかもしれない。しかし知識のある人がこの事態を大した事ではないと傲慢な態度で冷ややかに笑い飛ばすと、一般大衆は聞く耳を持たなくなる。このような態度では人々に知識と教養を身につけさせることはできない。このような態度でしか行動できないとしたら、その人自身が自我や自尊心に関わる問題を抱えていると言えるだろう」と一部の斜に構えたコメントをいさめる意見なども見られる。

海外ではやはり「対岸の火事」として捉えられている部分もあるからか無駄に恐怖を煽る報道も多いようであるが、「恐怖を求める大衆とそれに応えるメディア」の構図を指摘するコメントなども見かけられる。

356010 story
アナウンス

スラッシュドット・ジャパン大規模アップデートのお知らせ 150

ストーリー by hylom
平素はスラッシュドット・ジャパンをご利用頂きありがとうございます 部門より

来る8月30日、スラッシュドット・ジャパン(/.J)システムの大規模アップデートを行います。スラッシュドット・ジャパンは、米国・Slashdot(本家/.)で稼働しているシステム(slash)を日本向けにカスタマイズして使用したものを使用しています。しかし、本家/.のシステム開発ペースが非常に速く、また日本向けにカスタマイズした個所を継続的に適用していくことが容易ではなかったことから、現在の/.Jのシステムと本家/.の機能差は非常に大きいものになっていました。

今回のアップデートにより、新/.Jのデザインや操作感は本家/.とほぼ同等のものとなり、また今まで動作が怪しかったタグ機能などが正常に動作するようになります。また、非ログイン状態ではD2と呼ばれる、Ajaxを用いた動的なコメントシステムがデフォルトとなります。

ポーティング作業は(今までの反省を生かし)本家/.の最新コードをベースとし、/.Jでの独自カスタマイズを最小にするように進められました。そのため、非スマートフォンな携帯電話(いわゆるガラケー)向けモード(http://srad.jp/m/以下のURL)や、日記のデザインテンプレート変更機能、ブックマーク機能などは廃止となります。また、現在報告されているバグや不具合も大幅に改善される見込みです。

なお、システムアップデートに伴い、8月30日の14時から17時にかけて、/.Jのサイトが停止します。その間はサイトの閲覧、タレコみ、日記の投稿などすべてのアクションが行えませんのでご注意ください。

337808 story
アナウンス

スラッシュドット・ジャパン10周年記念パーティ、7/14に開催 56

ストーリー by hylom
飛んでくる生卵を避ける練習を始めようか 部門より

先日「スラッシュドット・ジャパン、ついに10周年を迎える」ストーリーで告知したとおり、米slashdot.orgの日本版として2001年にスタートしたスラッシュドット・ジャパンは、2011年5月末で10周年を迎えました。先のストーリーでも軽く触れていたり、また一部には事前にバレていたりもありましたが、10周年を祝って「誕生パーティ」を開催いたします。

スラッシュドット・ジャパンを運営しておりますOSDNからも、社長のsado(kazekiri)を始め私hylomや運営チームメンバー一同(sugi、hanzubon、nabeshin)が参加する予定です。

スラッシュドット・ジャパン関係者や登録ユーザーだけでなく、どたなでも参加できるオープンなパーティとなっておりますので、みなさまふるってご参加くださいませ。

本イベントへの参加を希望される方は、ATNDの「Slashdot Japan 10th anniversary party」イベントページより参加登録をお願いいたします。なお、申し訳ありませんが2000円の会費制とさせていただきますのでご了承ください。

【主催】OSDN
【開催日時】2011年7月14日 19:00~21:00
【会場】山王健保会館 木都里亭 (東京都港区赤坂2-5-6)
【最寄り駅】東京メトロ銀座線/南北線溜池山王駅、東京メトロ千代田線赤坂駅、東京メトロ銀座線/丸ノ内線赤坂見附駅
【会費】2,000円
【内容】立食パーティ
※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入の方は、健康保険証を持ってきて頂けると助かります

329960 story
アナウンス

スラッシュドット・ジャパン、ついに10周年を迎える 81

ストーリー by hylom
ありがとう、そしてありがとう 部門より

スラッシュドット・ジャパン(/.J)が正式オープンしたのは、2001年5月28日(当時の告知ストーリー:Slashdot Japan正式オープン)。ついに明日で10周年を迎える運びとなります。

/.Jが10年間も続いたのは、関わっていただいた読者やタレコミスト、編集者、運営チームなど皆様のおかげです。本当にありがとうございます。今後もいままでと同様、/.Jをご愛顧頂けるようよろしくお願いいたします。

ちなみに、/.J正式オープン前に試験運用もされていましたが、そのときの最初の記事は「Wind River Systems が BSDi を手中に!」でした。オープン当初の月間PVは200万。ちなみに現在の月間PVは約1000万PVと、オープン当初の5倍になっています。

なお10周年ということで、/.J10周年記念パーティを計画しております。本来はここで参加受け付け開始を発表したかったところですが、まだ適当な場所が見つかっておらず、詳細は未定となっております。6月前半には詳細が発表できるかと思いますので、しばしお待ちください。

286923 story
スラッシュドット

寿春 2011 49

ストーリー by hylom
あけましておめでとうございます 部門より

2011年、あけましておめでとうございます。スラッシュドット・ジャパンが正式オープンしたのが2001年5月28日とのことで、なんと今年で10年の節目を迎えることとなりました。まだまだ半年近くも先の話ではありますが、丸10年を目前に終了……なんてことが無いよう、運営・編集スタッフ、そして読者の皆様とともに今年も頑張っていきたいと思っております。

2010年は「電子書籍元年」とも言われ、iPadなどのタブレットデバイスや電子書籍サービスが盛り上がりつつありました。また、3Dテレビも本格的に製品化され、また3D対応携帯電話や裸眼で3D映像が楽しめるTVなど、「3D元年」とも言える年でした。今年はどのような一年になるのか、はたまたどんなアレゲなテクノロジーやガジェット、家電製品などが登場するのか、期待したいところです。

また、今年は(まだ予定の段階ではありますが)スラッシュドットのシステムのアップデートも予定しております。現在本家/.の最新コードを技術チームがレビューしている段階で、いつローカライズ作業が完了するかはまだ未定の状況ですが、春から夏までには現在の本家/.と同等の機能を提供できるのでは、と思っております。

ということで、今年もスラッシュドット・ジャパンをよろしくお願いします! タレコミ、コメントもぜひぜひお待ちしております!(スラッシュチームを代表して)

308701 story
アメリカ合衆国

「スラッシュドットジャパンから見た大地震の様相」、本家/.に掲載 53

ストーリー by hylom
日本発 部門より

Mondrian 曰く

本家に、The Quake Through Eyes of Slashdot Japanというストーリーが掲載されており、スラッシュドット・ジャパンから見た大地震の様相が語られている。

ほとんどのスラッシュドット本家の読者はご存じないかもしれないが、日本には完全に編集権が独立したスラッシュドット・ジャパンが存在する。大地震と津波が起きた後で、私ことCmdrTaco(スラッシュドット本家の創設者)は佐渡秀治(/.Jを運営するOSDNの社長)に、スラッシュドット・ジャパンに投稿されたコメントの一部を共有して頂けないかと尋ねてみた。以下の文章は、複数の翻訳者によって同時並行で翻訳された、スラッシュドット・ジャパンのコメントである。

スラッシュドット・ジャパンの従業員とリーダーに、最大限の幸運がもたらされることを祈っている。友達がここ(アメリカ)にいることを(日本に)知らせてあげようではないか。

# 冒頭の文だけ訳しました。

本家/.から「米国では震災のおおまかな様子しか伝わって来ていないため、実際に被災にあった現地からの声を聞きたいと」の要請があり、それに対してこちらからは16日時点でストーリーとなっている話題をまとめ、英訳して本家に送った。それがほぼそのままの形で掲載されている。

この記事を受け、コメントには日本を応援する旨が寄せられているほか、関東で被災した人のコメントに対し「関東以外のエリアの被害はもっと甚大だ」という指摘(#35519888)や、「BBCなどの海外メディアのほうがパニックになっているのでは」「その通り、ヨーロッパは日本の反対側にあり、間に大きな海や山脈もあり問題ないと思うのだが、人々がマスクやヨウ素薬を買っている事態が起きている」(#35517554)、「/.のトップが日本の地震記事、/.JのトップがAngry Birdsの記事なんて皮肉だ」(#35517596)、「/.Jのコメントはポジティブだが、私の妻のおばが住む埼玉では水道が止まり、また小売り店から生活必需品が消えた」(#35517898)、「海外の日本ファンが震災について述べた意見をまとめたサイト「Shit Otaku Say」がある。一読をお勧めする」(#35517970)といった声が寄せられている。

301120 story
アナウンス

/.J独自のトピックアイコンを募集します 43

ストーリー by hylom
応募してくれるとうれしいなぁ 部門より

先日、本家slashdot(/.)のデザイン修正に合わせてスラッシュドット・ジャパン(/.J)のトピックアイコンも刷新されました(slashdot.jpのサーバー更新、トピックアイコンの修正などのお知らせ)。しかし、更新されたアイコンは本家/.と/.Jで共通しているトピックだけであり、/.J独自のトピックについてはまだ旧来のままとなっています。そこで、日本独自のトピックについてアイコンを募集したいと思います。

また、「『医療』のアイコンに赤十字を使用するって問題では?」という話もありましたので、こちらについてもアイコンを募集いたします。

ということで、募集するトピックは次のとおり。

  • Namazu
  • TRON
  • インタビュー
  • スポーツ
  • ガンダム
  • ノートPC
  • モバイル
  • 医療
  • 情報漏洩
  • 日記
  • 著作権

現状どのようなアイコンが採用されているかは、トピック一覧ページをご覧ください。

応募方法ですが、SourceForge.JP上にあるスラッシュドット・ジャパンWikiに応募ページを作りましたので、作成されたアイコンをこちらに添付する形で投稿してください。また、アイコンとともに次の情報も忘れずに付けてください。

  • slashdot.jpのアカウント名
  • 応募するトピック
  • (あれば)コメントなど

なお、アイコンの形式はPNGで、サイズは64×64ドットとします。そのほか、トピックアイコンやトピックに関するご意見などもありましたらコメントとしてご投稿ください。皆様のご応募、お待ちしております。

357154 story
スラッシュドット

本家Slashdot設立者、CmdrTacoが引退 13

ストーリー by kazekiri
別れの時 部門より

本家Slashdotの創業者であり、14年間編集長を続けてきた Rob "CmdrTaco" Maldaが引退しました。tamoが該当ストーリーの翻訳を寄せてくれてので掲載しておきます。 残った編集陣のメッセージや引退ストーリー掲載30分後のCmdrTacoのやり遂げた姿も見ておくとよいかもしれません。彼がいたことが/.jp開始に大きな影響を与えたことは間違いないので、日本側としては非常に残念ではありますが、彼も次の何かを始める時がきたのでしょう。

tamo 曰く、

部分的に和訳してみました。

14 年と 1万5000 ストーリー以上の投稿を経て、私が Slashdot に別れを告げる時が来てしまった。 まだ大学生だった頃にボロ家で親友たちと一緒にこの場所を作ってから今までに、 ここは 100万以上の読者に読まれ、何億というページも提供するまでになっている (カール・セイガンの声が聞こえるほどの天文学的数字だ……)。 任期中には Slashdot が本来の姿を守るよう最善を尽くしてきたが、ここらで誰かに やって来て「未来」を見つけてもらうことにしよう。今後の個人的な予定は特にないが、 私をつかまえる必要があれば twitter で @cmdrtaco として、または Google+ で Rob Malda として連絡をとれるようになっている。メールアドレスは malda at cmdrtaco dot net が最新だ。最後のサインオフをする前に 排泄しておきたいと思った甘ったるいノスタルジアを読みたいと思うのであれば、 べ、べつに続きを読んでもいいんだからね! (続く...)

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...